• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邉 美希  Watanabe Miki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50910212
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京工業高等専門学校, 一般教育科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 一関工業高等専門学校, その他部局等, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02010:日本文学関連 / 0102:文学、言語学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
注釈 / 近世注釈 / 『枕草子』 / 盛岡藩 / 『源氏厚氷』 / 『源氏物語』 / 黒川盛隆 / 島川鎌満 / 『杠園抄』 / 近世 … もっと見る / 和学者 / 尾崎正明 / 加納諸平 / 岩崎美隆 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  近世後期盛岡藩士島川鎌満の古典注釈活動についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 美希
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      一関工業高等専門学校
  •  岩崎美隆による『枕草子』注釈活動の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 美希
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0102:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      一関工業高等専門学校

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 伴直方『枕冊子考』「清少納言の事跡」の考察―多田義俊『枕草紙抄』との関係に着目して―2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉美希
    • 雑誌名

      日本文芸論叢

      巻: 29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20032
  • [学会発表] 岩崎美隆の『枕草子』研究  ―関西大学図書館岩崎美隆文庫蔵 尾崎正明『枕草子の中の説』をめぐって―2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉美希
    • 学会等名
      第145回「書物・出版と社会変容」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20032

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi