• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西尾 啓  Nishio Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50934907
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任助教
2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53010:消化器内科学関連
キーワード
研究代表者
複合免疫療法 / 肝細胞癌 / 免疫 / B型慢性肝炎 / 肝炎 / T細胞 / B型肝炎
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  肝細胞癌に対する免疫チェックポイント阻害剤治療時における抗腫瘍免疫機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      西尾 啓
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  シングルセルシーケンスを用いたB型慢性肝炎治癒に関わる新たな免疫機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      西尾 啓
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] B型慢性肝炎患者におけるHBs抗原量とHBV 特異的T細胞反応の相関に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      西尾啓、巽智秀、福富啓祐、村井一裕、田畑優貴、古田訓丸、小玉尚宏、疋田隼人、竹原徹郎
    • 学会等名
      第59回日本肝臓学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16019
  • [学会発表] The impact of HBsAg level on HBV-specific T cell responses in blood of chronic hepatitis B patients2023

    • 著者名/発表者名
      Akira Nishio, Tomohide Tatsumi, Keisuke Fukutomi, AkiraDoi, Kazuhiro Murai, Yuki Tahata, Kunimaro Furuta, Takahiro Kodama, Hayato Hikita, and Tetsuo Takehara
    • 学会等名
      2023 International HBV Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16019

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi