• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉本 悠真  Sugimoto Yuma

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50940631
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岩手大学, 理工学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 岩手大学, 理工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分22020:構造工学および地震工学関連
キーワード
研究代表者
高力ボルト / 設計法 / 片側継手 / 多列配置型継手 / 引張接合継手 / デジタル画像相関法 / FEM解析 / 終局挙動 / 引張接合 / FEM / DIC法 / ねじ
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  高力ボルト多列配置型引張接合継手と片側引張接合継手の設計法整備研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 悠真
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分22020:構造工学および地震工学関連
    • 研究機関
      岩手大学
  •  曲げと引張を受ける高力ボルトの終局挙動を高精度に再現できるFEモデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 悠真
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分22020:構造工学および地震工学関連
    • 研究機関
      岩手大学

すべて 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 引張を受ける高力ボルトねじ部の変位計測手法の検討と高力ボルト解析モデルの比較2023

    • 著者名/発表者名
      菊池領真, 武田洋一, 大西弘志, 杉本悠真
    • 雑誌名

      鋼構造年次論文報告集

      巻: 31 ページ: 370-380

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14319
  • [学会発表] 引張を受ける高力ボルトのねじ部のFEモデル高精度化に向けた検討2023

    • 著者名/発表者名
      菊池領真, 杉本悠真, 大西弘志
    • 学会等名
      令和4年度土木学会東北支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14319
  • [学会発表] Investigation of Displacement Measurement Method Using DIC for High-Strength Bolt Thread under Tensile Load2023

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Kikuchi, Yuma Sugimoto, Hiroshi Onishi
    • 学会等名
      12th International Symposium on Steel Structures
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14319

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi