• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太田 泉フロランス  OTA Izumi Florence

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50951399
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 沖縄県立芸術大学, 美術工芸学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 沖縄県立芸術大学, 美術工芸学部, 講師
2022年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01060:美術史関連 / 0101:思想、芸術およびその関連分野
キーワード
研究代表者
キリスト教美術 / 比較宗教美術史 / 金細工工芸 / 祈念像 / 西洋中世美術史 / 西洋中世工芸 / 比較美術史 / 聖遺物容器 / 西洋中世工芸史 / 美術史
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  後期中世キリスト教美術におけるアルマ・クリスティ図像についての基盤的研究研究代表者

    • 研究代表者
      太田 泉フロランス
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      沖縄県立芸術大学
  •  中世ヨーロッパにおけるパネル型聖遺物容器の歴史的展開についての包括的研究研究代表者

    • 研究代表者
      太田 泉フロランス
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0101:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] パネル型聖遺物容器の携帯性をめぐる二、三の考察-《リブレット》の技術的特徴を中心に2024

    • 著者名/発表者名
      太田泉フロランス
    • 雑誌名

      西洋美術研究

      巻: 21 ページ: 124-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19951
  • [学会発表] Comparative Studies on Pilgrimage Sites ―Cases of Santiago de Compostela and Kumano(「巡礼と造形-サンティアゴ・デ・コンポステラと熊野の比較」)2023

    • 著者名/発表者名
      Izumi Florence Ota
    • 学会等名
      Dimensioni del sacro tra Oriente e Occidente, convegno internazionale
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19951
  • [学会発表] 聖遺物の創出―キリスト教中世における聖性付与の諸相2023

    • 著者名/発表者名
      太田泉フロランス
    • 学会等名
      国際シンポジウム「宗教遺産をめぐる真正性ー宗教遺産テクスト学の発展的展開ー」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19951
  • [学会発表] Invitation to Kumano -Activities of Regional Cooperation with Shingu City in Kumano2023

    • 著者名/発表者名
      Izumi Florence Ota
    • 学会等名
      Invitation to Kumano with Etoki Performance: A Case of Regional Cooperation applying Humanities
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19951

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi