• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長 拓実  cho takumi

研究者番号 50966190
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0009-0000-6907-4209
所属 (現在) 2025年度: 島根大学, 学術研究院教育学系, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 愛知学泉大学, 家政学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 0109:教育学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
家庭科教育 / スロイド / スウェーデン / 被服製作 / 学習プログラム / インタビュー調査 / 教師の役割 / 個別支援 / 個別最適 / ものづくり
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  スウェーデンのスロイドにおける評価方法を応用した被服製作学習プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      長 拓実
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      愛知学泉大学
  •  スウェーデンのスロイド教育を応用した個別最適な被服製作学習の研究研究代表者

    • 研究代表者
      長 拓実
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0109:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      愛知学泉大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] スウェーデンの被服製作学習における教師の役割―個別的な支援に着目して―2024

    • 著者名/発表者名
      長拓実, 瀨川朗
    • 雑誌名

      愛知学泉大学紀要

      巻: 6(2) ページ: 53-67

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20229
  • [雑誌論文] 小学校家庭科の布を用いた製作題材における技術の検討 ―検定教科書の通時的分析から―2023

    • 著者名/発表者名
      瀨川朗, 長拓実
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育学部研究紀要 教育科学編

      巻: 74 ページ: 111-132

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20229
  • [学会発表] スウェーデンの被服製作学習における個別最適な学びの実態―授業観察記録の分析―2023

    • 著者名/発表者名
      長拓実, 瀨川朗
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第66回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20229
  • [学会発表] スウェーデンのナショナルカリキュラムの改訂に伴うスロイド学習内容の変化―2022年版と2018年版以前の比較―2023

    • 著者名/発表者名
      長拓実, 瀨川朗
    • 学会等名
      日本家政学会中部支部第67回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20229

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi