• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戸島 麻耶  Tojima Maya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50966942
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 京都大学, 医学研究科, 客員研究員
2022年度: 京都大学, てんかん・運動異常生理学講座, 客員研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52020:神経内科学関連 / 0902:内科学一般およびその関連分野
キーワード
研究代表者
脳波 / 体性感覚誘発電位 / 皮質ミオクローヌス / BAFME / ミオクローヌス / 神経変性疾患 / てんかん / 不随意運動 / 高調波 / 大脳皮質基底核変性症 … もっと見る / 振戦 / 巨大体性感覚誘発電位 / 良性成人型家族性ミオクローヌスてんかん / 高周波律動 / 表面筋電図 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  画像・生理解析によるBAFMEの病態解明:不随意運動か、てんかんか、変性疾患か研究代表者

    • 研究代表者
      戸島 麻耶
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  脳波・筋電図同時記録によるBAFMEの病態解明および新規バイオマーカーの模索研究代表者

    • 研究代表者
      戸島 麻耶
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0902:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Super-Elderly Autopsy Case of Benign Adult Familial Myoclonus Epilepsy with a Heterozygous Mutation.2023

    • 著者名/発表者名
      Tojima M, Kobayashi K, Hitomi T, Ishibashi H, Yoshii D, Sainouchi M, Ayaki T, Shimotake A, Usami K, Maki T, Kakita A, Takahashi R, Ikeda A.
    • 雑誌名

      Epileptic Disord

      巻: in press 号: 1 ページ: 110-113

    • DOI

      10.1002/epd2.20043

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15729, KAKENHI-PROJECT-20K16492, KAKENHI-PROJECT-23K14775, KAKENHI-PROJECT-22K20855, KAKENHI-PROJECT-20K07902, KAKENHI-PROJECT-20K21573
  • [雑誌論文] BAFMEでの皮質興奮性における経時的進行の変性機構の解明:分子遺伝子学的・電気生理学的検討2023

    • 著者名/発表者名
      音成秀一郎、人見健文、戸島麻耶、小林勝哉、石浦浩之、池田昭夫.
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 51 号: 2 ページ: 62-66

    • DOI

      10.11422/jscn.51.62

    • ISSN
      1345-7101, 2188-031X
    • 年月日
      2023-04-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15729, KAKENHI-PROJECT-22K20855, KAKENHI-PROJECT-20K21573
  • [雑誌論文] BAFMEの臨床神経生理学的新規バイオマーカー2023

    • 著者名/発表者名
      戸島麻耶、小林勝哉、人見健文、宇佐美清英、音成秀一郎、松橋眞生、池田昭夫
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 51 号: 2 ページ: 51-56

    • DOI

      10.11422/jscn.51.51

    • ISSN
      1345-7101, 2188-031X
    • 年月日
      2023-04-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16492, KAKENHI-PROJECT-22K15729, KAKENHI-PROJECT-23K14775, KAKENHI-PROJECT-22K20855, KAKENHI-PROJECT-20K21573
  • [学会発表] 臨床・電気生理学的所見に明瞭な相違を認めた良性成人型家族性ミオクローヌスてんかん母子例2024

    • 著者名/発表者名
      戸島 麻耶, 應儀 達徳, 宮崎 健輔, 小野 通夫, 邉見 名見子, 小島 康祐, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第65回京滋奈良てんかん懇話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20855
  • [学会発表] 良性成人型家族性ミオクローヌスてんかんの病態抽出:主成分分析による巨大SEPの検討2023

    • 著者名/発表者名
      戸島麻耶
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20855
  • [学会発表] BAFME病態の最近の臨床的動向2023

    • 著者名/発表者名
      戸島 麻耶, 小林 勝哉, 人見 健文, 山中 治郎, 石橋 はるか, 松橋 眞生, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第53回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20855
  • [学会発表] てんかん性皮質ミオクローヌスの脳波におけるspiky alpha: 高調波は形成に寄与するか2023

    • 著者名/発表者名
      戸島 麻耶, 松橋 眞生, 小林 勝哉, 宇佐美 清英, 下竹 昭寛, 髙橋 良輔, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第53回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20855
  • [学会発表] てんかん性皮質ミオクローヌスの脳波におけるspiky alpha: 高調波は形成に寄与するか2023

    • 著者名/発表者名
      戸島 麻耶, 松橋 眞生, 小林 勝哉, 宇佐美 清英, 下竹 昭寛, 髙橋 良輔, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第53回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14774
  • [学会発表] 大脳皮質基底核変性症における電気生理・画像所見の多数例再検討:巨大体性感覚誘発電位を主体に2023

    • 著者名/発表者名
      戸島 麻耶, 澤村 正典, 島 淳, 中西 悦郎, 小林 勝哉, 人見 健文, 澤本 伸克, 池田 昭夫, 髙橋 良輔
    • 学会等名
      第17回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14774
  • 1.  小林 勝哉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi