検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
大井 将生
OI MASAO
研究者番号
50972113
その他のID
https://orcid.org/0000-0002-6750-5092
所属 (現在)
2024年度: 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2024年度: 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授
2024年度: 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 特任准教授
2023年度: 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
研究代表者以外
小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
キーワード
研究代表者
Euroepeana / S×UKILAM(スキラム)連携 / 学校教育 / Linked Open Data / デジタルアーカイブ
研究代表者以外
博物館 / 博物館・美術館 / 学習指導要領コード / 学校教育 / デジタルアーカイブ / 学習内容情報LOD
研究課題
(
2
件)
共同研究者
(
5
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
学校教育と多様なテジタル文化資源を繋ぐネットワークとLODモデルの設計
研究代表者
研究代表者
大井 将生
研究期間 (年度)
2024 – 2026
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
研究機関
国立歴史民俗博物館
学校教育とデジタル・アーカイブを結ぶ学習内容情報LODを用いた架橋モデルの設計
研究代表者
阿児 雄之
研究期間 (年度)
2023 – 2026
研究種目
基盤研究(B)
審査区分
小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
研究機関
独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
阿児 雄之
(00401555)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
有山 裕美子
(80772847)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
江草 由佳
(60413902)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
榎本 聡
(20342610)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
高久 雅生
(00399271)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
×
×