• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤崎 智礼  FUJISAKI TOMOHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50973898
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, レジデント
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, レジデント
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53020:循環器内科学関連
キーワード
研究代表者
血栓症 / 出血 / 冠動脈疾患 / 抗血小板剤 / 急性冠症候群
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  日本人の急性冠症候群における虚血や出血リスクの低い抗血小板療法についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤崎 智礼
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター

すべて 2023

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] P2Y12 Inhibitors for Non?ST-Segment Elevation Acute Coronary Syndrome: A Systematic Review and Network Meta-Analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Fujisaki Tomohiro、Kuno Toshiki、Briasoulis Alexandros、Misumida Naoki、Takagi Hisato、Latib Azeem
    • 雑誌名

      Texas Heart Institute Journal

      巻: 50 号: 3

    • DOI

      10.14503/thij-22-7916

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07479
  • [雑誌論文] Net clinical benefit of dual antiplatelet therapy in elderly patients with acute coronary syndrome: A systematic review and meta‐analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Fujisaki Tomohiro、Kuno Toshiki、Iwagami Masao、Miyamoto Yoshihisa、Takagi Hisato、Deharo Pierre、Cuisset Thomas、Briasoulis Alexandros、Panaich Sidakpal、Latib Azeem、Kohsaka Shun
    • 雑誌名

      Catheterization and Cardiovascular Interventions

      巻: 102 号: 5 ページ: 788-802

    • DOI

      10.1002/ccd.30811

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07479
  • 1.  末田 大輔 (70750040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 英一郎 (50573614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  辻田 賢一 (60571263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi