• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

猪俣 陽介  Inomata Yosuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50975307
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪医科薬科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大阪医科薬科大学, 医学部, 助教
2023年度: 大阪医科薬科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55020:消化器外科学関連
研究代表者以外
小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
キーワード
研究代表者
非アルコール性脂肪性肝炎 / microRNA / Kupffer細胞 / NASH
研究代表者以外
エリブリン / トラスツズマブ デルクステカン / HER2陰性乳癌 / 難治性癌 / 核酸医薬 / microRNA
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  多分子制御を基盤とした難治性固形癌に対する化学修飾型miRNA-143補充療法の探求

    • 研究代表者
      谷口 高平
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  T-DXdによる乳癌治療の新戦略:エリブリンのHER2陽転化で挑む

    • 研究代表者
      木村 光誠
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  NASHにおけるKupffer細胞内糖代謝変化と分極化の関連性の解明とmicroRNA創薬研究代表者

    • 研究代表者
      猪俣 陽介
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学

すべて 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] NASHにおけるKupffer細胞内糖代謝経路変化と分極化の関連性2023

    • 著者名/発表者名
      猪俣陽介
    • 学会等名
      第82回日本癌学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K15508
  • 1.  谷口 高平 (70779686)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  河村 暁文 (50612579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  有馬 純 (60975712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長谷 拓明 (80779926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木村 光誠 (20623846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石田 光明 (00464173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi