• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顔 聡  YAN CONG

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50979482
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 理工学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 立命館大学, 理工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
0301:材料力学、生産工学、設計工学、流体工学、熱工学、機械力学、ロボティクス、航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
深層強化学習 / 2脚歩行ロボット / 準受動歩行 / 非線形力学 / 歩容生成 / 制御工学 / 身体性 / 歩行ロボット
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  深層強化学習による2脚移動ロボット身体に備わる知能の最適化研究代表者

    • 研究代表者
      顔 聡
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0301:材料力学、生産工学、設計工学、流体工学、熱工学、機械力学、ロボティクス、航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2024 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] Collision Analysis and Passive Walking Generation in Rimless Wheel-inspired Tensegrity Walkers2024

    • 著者名/発表者名
      Yanqiu Zheng, Cong Yan, Fumihiko Asano, Isao Tokuda
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19101
  • [学会発表] 両腕を持つ能動リムレスホイールの歩容解析2024

    • 著者名/発表者名
      顔 聡,鄭 彦秋,浅野 文彦,徳田 功
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19101
  • [学会発表] 能動的な揺動質量をもつリムレスホイール型歩行ロボットの実機開発2023

    • 著者名/発表者名
      顔 聡,小西 崇太,伊藤 甲斐,多田 樹央,徳田 功
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19101
  • [学会発表] 能動的な揺動質量をもつリムレスホイールの歩行解析2023

    • 著者名/発表者名
      多田 樹央,顔 聡,徳田 功
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19101

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi