• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

波多 俊太郎  Hata Shuntaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50979937
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立極地研究所, 北極観測センター, 特任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立極地研究所, 先端研究推進系, 特任研究員
2024年度: 北海道大学, 低温科学研究所, アンビシャス特別助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63040:環境影響評価関連
研究代表者以外
中区分63:環境解析評価およびその関連分野
キーワード
研究代表者
極域 / パタゴニア / 衛星画像解析 / 氷河湖 / 氷河
研究代表者以外
氷河海洋相互作用 / 熱水掘削 / チリ / パタゴニア / 氷河
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  氷河湖の変化がもたらす氷河流動変化メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      波多 俊太郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  温暖化するパタゴニアでピオ・オンセ氷河が拡大するのはなぜか?

    • 研究代表者
      杉山 慎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  杉山 慎 (20421951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  漢那 直也 (90849720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  近藤 研 (31006919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi