• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川窪 悦章  KAWAKUBO TAKAFUMI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50991832
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院国際公共政策研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大阪大学, 大学院国際公共政策研究科, 講師
2024年度: 東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07040:経済政策関連
研究代表者以外
小区分07050:公共経済および労働経済関連 / 中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
グローバリゼーション / 企業行動 / 国際貿易 / 企業間取引 / サプライチェーン
研究代表者以外
オンラインサーベイ実験 / 政策選好 / 所得再分配 / 個人の費用と便益 / 認識誤差(誤認) … もっと見る / 経済安全保障 / 企業 / 国際競争力 / 生産性 / グローバルサプライチェーン 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  グローバルサプライチェーンと日本の国際競争力、経済安全保障

    • 研究代表者
      乾 友彦
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      学習院大学
  •  Downward Mobilityに係る認知と政策選好

    • 研究代表者
      福田 隆巳
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07050:公共経済および労働経済関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  国内外のサプライチェーンが企業に与える影響に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      川窪 悦章
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分07040:経済政策関連
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  乾 友彦 (10328669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  深尾 京司 (30173305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  金 榮愨 (50583811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  堀江 哲史 (50991981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  権 赫旭 (80361856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  張 紅詠 (80707878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福田 隆巳 (80802389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐々木 弾 (30345110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  正木 祐輔 (50939775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi