• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷口 博  TANIGUCHI Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60001161
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度: 北海道大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1990年度: 北海道大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
熱工学
キーワード
研究代表者以外
数値解析 / Monte Carlo Method / Transmittance / Packed Bed / Radiative Heat Transfer / モンテカルロ法 / 透過 / 充填層 / 放射伝熱 / Randomness … もっと見る / 散乱 / 充墳層 / 不規則性 / Packed Spheres / Scattering Phase Function / Extinction Coefficient / Numerical Analysis / 透過率 / 散射伝熱 / 球充填層 / 散乱位相関数 / 減衰係数 / 3次元 / ベナード対流 / 液滴 / 表面張力対流 / 二次元チャネル / 壁面乱流 / 直接数値シミュレーション / 乱流モデル / 乱流構造 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  大容量直接シミュレーションデータベースによる壁近傍乱流構造の動的挙動に関する研究

    • 研究代表者
      黒田 明慈
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  液滴内3次元過渡表面張力対流の発達に関する研究(曲率を有する液面でのベナード対流)

    • 研究代表者
      工藤 一彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  モンテカルロ法による充填球中の放射エネルギ透過特性の解析

    • 研究代表者
      工藤 一彦
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  配列の不規則性を考慮した充填層内3次元放射対流共存伝熱のモデル化に関する研究

    • 研究代表者
      工藤 一彦
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  工藤 一彦 (40142690)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  黒田 明慈 (90202051)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi