• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

篠原 邦夫  SHINOHARA Kunio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60001294
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2001年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授
1994年度 – 1995年度: 北海道大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
化学工学一般
研究代表者以外
林産学
キーワード
研究代表者
Fine Particle / UV attenuation effectiveness / Rotational impact blending / Lightness / Degree of mixing / Coating ratio / Mixing ratio / Surface composite particle / Mixing / Colour … もっと見る / Material Properties / Surface Coating / Rotational Impact Blending / 紫外線遮蔽効率 / 高速気流中衝撃法 / 明度 / 混合度 / 被覆率 / 配合比率 / 表面複合微粒子 / Aluminium Nitride / Agglomeration / Fluidized Bed / Moving Bed / Coating / CVD / 表面改質 / 流動層 / 窒化アルミニウム / 造粒 / 移動層 / 表面被覆 / 気相反応法 / 微粒子 … もっと見る
研究代表者以外
BETULIN / HEMICELLULOSE / LIGNIN / CELLUOLSE / BIOMASS REFNERY METHOD / STRAWS / BIRCH / BIOMASS / 単糖類 / 製紙・溶解・糖化用パルプ / 常圧酢酸成分分離プロセス / シラカバ / スベリン / 糖類 / 酢酸リグニン / 製紙・溶解・糖化用セルロース / 酢酸分離システム / バイオマス変換産業 / グリーンケミカルズ / 籾殻ボード / ベチュリン / セルロース / リグニン / グリーンケミカルス / 常圧酢酸抽出 / シラカンバ / 寒冷地バイオマス産業 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  高速気流中衝撃法による微粒子系素材の被覆による物性制御研究代表者

    • 研究代表者
      篠原 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  寒冷地未利用バイオマスを用いたバイオマス変換産業の構築

    • 研究代表者
      佐野 嘉拓
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  気相/液相流動反応法によるサブミクロン微粒子の表面改質研究代表者

    • 研究代表者
      篠原 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  近藤 和夫 (50250478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐野 嘉拓 (10001463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田畑 昌祥 (50091476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浦木 康光 (90193961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岸本 崇生 (60312394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  提 香津雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  武内 洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  千葉 繁生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  内山 智幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大山 恭史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堤 香津雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  久保 智史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi