• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢野 利明  YANO Toshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60002052
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1998年度: 鹿児島大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
熱工学
研究代表者以外
水工水理学 / 流体工学
キーワード
研究代表者
AVHRR / NOAA-11 / TM / Image Processing / Land Surface Emissivity / Atmospheric Correction / Lnadsat-5 / Ground Srface Temperature / Urban Thermal Environment / Remote Sensing … もっと見る / 地表面の輻射率 / NOA-11 / 画像処理 / 地表面の幅射率 / 大気補正 / LANDSAT-5 / 地表面温度 / 都市の熱環境 / リモートセンシング … もっと見る
研究代表者以外
Numerical Analysis / Solid-Liquid Phase Flow / Shirasu / Volcanic Ash / 固液二相流 / 乱流モデル / 河川改修 / 数値解析 / シラス / 火山灰 / flow around a bridge pier / Revere Improvement / 現地調査 / 橋脚まわりの流れ / Turbulence Model / Revere lmprovement / シラスム / 固液二層流 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  ラグランジ的追跡法による火山灰とシラスの河川内堆積分布と河川氾濫危険地域の予測

    • 研究代表者
      鳥居 修一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  ラグランジ的追跡による火山灰とシラスの河川内堆積分布の推定と河川氾濫の予測

    • 研究代表者
      鳥居 修一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  人工衛星データを利用した都市の熱環境の解析研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 利明
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  • 1.  鳥居 修一 (30180201)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi