• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村岡 俊三  MURAOKA Shunzo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60004181
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1988年度: 東北大学, 経済学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
財政学・金融論
研究代表者以外
一般理論
キーワード
研究代表者
finance liberalisation / protectionism / regionalism / Euro money market / securitization / market integration of the EC / floating exchange rate / 域内市場完成 / EC / インド … もっと見る / 発展途上国経済 / 多国籍企業 / 国際協力 / IMF / 変動相場制 / セキュリタイゼーション / アメリカMNC / 保護主義 / EC,金融自由化 / ジュニア株式市場 / 1-Dマネー市場 / MNC / インド工業化 / アジアNIES / 金融自由化 / ジュユア株式市場 / ユーロマネー市場 / セキュリタイゼイション / 地域主義 / EC市場統合 / 変動為替相場制 … もっと見る
研究代表者以外
amount of circulating gold / equal exchange / stagflation / socializm / money / commodity / Marx / 紙幣 / 管理通貨制度 / 金 / 流通手段 / 価値形態論 / 価値尺度 / 事後 / 事前 / 労働に応じた分配 / 市場 / スタグフレーション / 貨幣 / 商品 / マルクス / インフレーション / 管理通貨制 / 金本位制 / 流通必要金量 / 直先スプレッド / リスト / ドイツ歴史学派 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  国際金融の変貌と世界経済-変動為替相場制移行後の世界的スケールの貨幣資本と現実資本の蓄積-研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 俊三
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      東北大学
  •  マルクス商品・貨幣論の理論的・実証的再検討

    • 研究代表者
      服部 文男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      一般理論
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  田中 素香 (20094708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  服部 文男 (20004179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  青木 國彦 (70004207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柴田 信也 (80006840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金田 重喜 (80004183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 秀夫 (40133897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大矢 繁夫 (40125513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  浜田 康行 (80156405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐々木 隆生 (70091692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi