• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河相 一成  KAWAI Kazushige

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60006012
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度 – 1993年度: 東北大学, 農学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 東北大学, 農学研究所, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
農業経済学
研究代表者以外
経済史
キーワード
研究代表者
Rice・Retailer / Rice Wholesaler / Price of Rice / Supply-Demand of Rice / Rice Market / Rice Distribution / Food Control System / Food Policy / 取引価格 / 米新市場 … もっと見る / 落札 / 入札 / 産地品種銘柄 / 価格差 / 品質格差 / 売り手の分散化 / 卸の大型化 / 規制緩和 / 産地間競争 / 品質 / 使用価値 / 価格形成 / 食管制度 / 自主米機構 / 米穀小売業者 / 米穀卸売業者 / 米価 / 米需給 / 米市場 / 米流通 / 食糧管理制度 / 食糧政策 … もっと見る
研究代表者以外
Agricaltural Land Law / Agrarian Commitee / Paurchase of Agrarian land / Tenant Rights / Landlordly System / Agrarian Reform / 未墾地開放 / 農地の買収売渡 / 自作農創設維持事業 / 農地法 / 未墾地解放 / 地主保有地 / 農地の買取売渡 / 農地委員会 / 小作権 / 地主小作制度 / 農地改革 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  自主流通米価格形成機構の食管制度に及ぼす影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      河相 一成
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東北大学
  •  宮城県における農地改革の農業史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      河相 一成
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東北大学
  •  農地改革による農業変革の理論的実証的分析-宮城県を事例として-

    • 研究代表者
      我孫子 麟 (安孫子 麟)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      宮城教育大学
  • 1.  冬木 勝仁 (00229105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大木 麗子 (10006009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  横山 英信 (70240223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  我孫子 麟 (10002958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  綱島 不二雄 (70089803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤原 隆男 (50006011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩本 由輝 (40006838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  酒井 惇一 (00005604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi