• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 脩  YAMAGUCHI Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

山口 修  ヤマグチ オサム

隠す
研究者番号 60006814
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2016年度: 日本大学, 工学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 福島県立医科大学, 医学部, 教授
2003年度: 福島県立医科大学, 医学部・泌尿器科, 教授
2001年度 – 2003年度: 福島県立医科大学, 医学部, 教授
2000年度: 福島県立医科大学, 医学部・泌尿器科, 教授 … もっと見る
1997年度: 福島県立医科大学, 医学部・泌尿器科, 教授
1996年度: 福島県立医科大学, 医学部, 教授
1995年度: 福島県立医科大学, 医学部・泌尿器科, 助教授
1992年度: 福島県立医科大学, 医学部・泌尿器科, 講師
1990年度 – 1992年度: 福島県立医科大学, 泌尿器科, 講師
1986年度: 福島医大, 医学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
泌尿器科学 / 泌尿器科学
研究代表者以外
泌尿器科学
キーワード
研究代表者
cAMP / GABA / DSD / 収縮蛋白 / BKca channel / urge incontinence / overactive bladder / gene mutatation / β_3-adrenoceptor / β_3-アドレナリン受容体 … もっと見る / β3アドレナリン受容体 / 尿失禁 / BKcaチャネル / 切迫性尿失禁 / 過活動膀胱 / 遺伝子変異 / β_3アドレナリン受容体 / metastasis / invasion / cell metility / contractile protein / calcium ion / bradykinin / bladder tumor / ブラディキニン受容体 / 転移 / 浸潤 / 細胞運動 / カルシウムイオン / ブラディキニン / 膀胱癌 / micropump / intrathecal administration / bacrofen / enkephalin / ナロキソン / 脊髄内投与 / バクロフエン / 慢性脊髄損傷 / ミニポンプ / 骨髄内持続注入 / バクロフェン / エンケファリン / 拡張尿管 / 閉塞腎 / ミオシン / アクチン / 尿流動態検査医 / 増殖因子 / 閉塞モデル / 尿流動態検査 / 前立腺肥大症 … もっと見る
研究代表者以外
動脈硬化 / 膀胱過活動 / 膀胱低活動 / 膀胱虚血 / 低活動膀胱 / 精巣硬度 / 造精機能評価 / センサー / 硬度 / 精巣 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  動脈硬化に伴う慢性膀胱虚血による低活動膀胱動物モデルの開発と病態の解明

    • 研究代表者
      野宮 正範
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
      日本大学
  •  触覚センサーを使用した精巣硬度定量による新しいヒト造精機能評価法の開発

    • 研究代表者
      菅藤 哲
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  閉塞が徐々に完成する新しいBPHモデルによる閉塞膀胱の病態とそのメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      山口 脩
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  尿失禁とβ_3アドレナリン受容体遺伝子変異に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 脩
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  細胞内運動装置のCa^<2+>感受性からみた膀胱癌の浸潤および転移能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 脩 (山口 修)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  DSDに対する新治療法の開発(埋め込み型ミニポンプによる薬剤の脊髄内持続投与)研究代表者

    • 研究代表者
      山口 脩 (山口 修)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  収縮蛋白を利用した閉塞性腎疾患および拡張尿管に対する診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山口 脩
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Urology Today2014

    • 著者名/発表者名
      野宮正範、山口脩
    • 総ページ数
      59
    • 出版者
      リッチヒルメディカル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462454
  • [雑誌論文] Silodosin, an α1A-Adrenoceptor Antagonist, May Ameliorate Ischemia-Induced Bladder Denervation and Detrusor Dysfunction by Improving Bladder Blood Flow.2016

    • 著者名/発表者名
      Goi Y, Tomiyama Y, Maruyama I, Tatemichi S, Maruyama K, Kobayashi M, Nomiya M, Yamaguchi O.
    • 雑誌名

      Pharmacology

      巻: 97(3-4) ページ: 161-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462454
  • [雑誌論文] Chronic Pelvic Ischemia: Contribution to the Pathogenesis of Lower Urinary Tract Symptoms (LUTS): A New Target for Pharmacological Treatment?2015

    • 著者名/発表者名
      Andersson KE, Nomiya M, Yamaguchi O.
    • 雑誌名

      Low Urin Tract Symptoms

      巻: 1 号: 3 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.juro.2015.10.117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462454
  • [雑誌論文] Chronic bladder ischemia and oxidative stress: new pharmacotherapeutic targets for lower urinary tract symptoms.2015

    • 著者名/発表者名
      Nomiya M, Andersson KE, Yamaguchi O.
    • 雑誌名

      Int J Urol

      巻: 22(1) 号: 1 ページ: 40-6

    • DOI

      10.1111/iju.12652

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462454
  • [雑誌論文] A quantitative analysis of mRNA expression of α_1 and β-adorenoceptor subtypes and their functional roles in human normnal and obstructed bladders2003

    • 著者名/発表者名
      Nomiya M, Yamaguchi O
    • 雑誌名

      THE JOURNAL OF UROLOGY 170

      ページ: 694-653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12470335
  • [雑誌論文] A quantitative analysis of mRNA expression of α_1 and β-adrenoceptor subtypes and their functional roles in human normal and obstructed bladders2003

    • 著者名/発表者名
      Nomiya M, Yamaguchi O
    • 雑誌名

      THE JOURNAL OF UROLOGY 170

      ページ: 649-653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12470335
  • [雑誌論文] A quantitative analysis of α_1 and β-adorenoceptor subtypes mRNAs and their functional roles in human normal and obstructed bladders2002

    • 著者名/発表者名
      Nomiya M, Shishido K, Uchida H, Yamaguchi O
    • 雑誌名

      NEUROUROLOGY AND URODYNAMICS 21

      ページ: 299-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12470335
  • [雑誌論文] β_3-Adrenoceptors in human detrusor muscle2002

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Osamu
    • 雑誌名

      UROLOGY 59

      ページ: 25-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12470335
  • [雑誌論文] β_3-adorenoceptors in human detrusor muscle2002

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Osamu
    • 雑誌名

      UROLOGY 59

      ページ: 25-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12470335
  • [雑誌論文] A quantitative analysis of α_1 - and β-adorenoceptor subtypes mRNAs and their functional roles in human normal and obstructed bladders2002

    • 著者名/発表者名
      Nomiya M, Shishido K, Uchida H, Yamaguchi O
    • 雑誌名

      NEUROUROLOGY AND URODYNAMICS 21(4)

      ページ: 299-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12470335
  • [雑誌論文] Involvement of cyclic AMP-dependent and -independent mechanisms in the relaxation of rat detrusor muscle via β-adrenoceptors.

    • 著者名/発表者名
      Uchida H, Shishido K, Nomiya M, Yamaguchi O
    • 雑誌名

      Eur J pharmacol (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12470335
  • [雑誌論文] Involvement of cyclic AMP-dependent and -independent mechanisms in the relaxation of rat detrusor muscle via β-adorenoceptors

    • 著者名/発表者名
      Uchida H, Shishido K, Nomiya M, Yamaguchi O
    • 雑誌名

      Eur J pharmacol (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12470335
  • [学会発表] 慢性膀胱虚血ラットモデルにおける タダラフィルの膀胱微小血管内皮保護作用2017

    • 著者名/発表者名
      野宮正範 永田卓士 澤田智史  西井久枝 山口 脩 吉田正貴
    • 学会等名
      第105回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2017-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462454
  • [学会発表] 「低活動膀胱の診断と治療標的」 膀胱虚血の重症化と長期化による低活動膀胱への進行 -慢性骨盤虚血動物モデルでの検討-2016

    • 著者名/発表者名
      野宮正範、山口 脩、吉田正貴
    • 学会等名
      第23回日本排尿機能学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462454
  • [学会発表] 慢性膀胱虚血ラットモデルにおける虚血の重症化と長期化に関する検討―膀胱過活動から膀胱低活動への進行―2016

    • 著者名/発表者名
      野宮正範、今井佑樹、吉田正貴、山口 脩
    • 学会等名
      第104回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2016-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462454
  • 1.  相川 健 (80295419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  櫛田 信博 (30381396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  横田 崇 (20240939)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宍戸 啓一 (30285035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  白岩 学 (40554168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野宮 正範 (00398348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  深谷 保男 (20192304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  嘉村 康邦 (50220744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  橋本 樹 (70305374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  菅藤 哲 (40396487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  尾股 定夫 (90060186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  片寄 功一 (50161071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  胡口 正秀 (10170226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  南里 真人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi