• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松林 和夫  MATSUBAYASHI Kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60008141
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 岡山大学, 法学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 岡山大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
政治学
キーワード
研究代表者以外
ADA / DDA / income guarantee / guide dog / employment / accessibility / policy for the disabled / disabled person / 労働権 / D.D.A. … もっと見る / 障害者 / 所得保障 / 盲導犬 / 障害者雇用 / アクセス権 / 障害者政策 / 障害(者) 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  障害者政策に関する国際比較-アメリカ合衆国、イギリス、ドイツ、スウェーデン、スペイン、韓国、日本を中心に-

    • 研究代表者
      竹前 栄治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京経済大学

すべて 1999

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] An Investigation in view of Comparative Law Analysis on the Serious Disabled Persons Act in Germany1999

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Matsubayashi
    • 雑誌名

      Okayama Law Journal (Okayama Univ.) Vol.41, No.3-4

      ページ: 41-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10620080
  • [雑誌論文] ドイツ重度障害者法の比較法的検討-OECDの一部の国(米、英、カナダ、日本)を中心として-1999

    • 著者名/発表者名
      松林 和夫(単著)
    • 雑誌名

      岡山大学『法学会雑誌』 41巻3・4号,

      ページ: 41-80

    • NAID

      110000130586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10620080
  • 1.  竹前 栄治 (30096416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大本 圭野 (00233271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 隆 (50196838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村上 貴美子 (00301846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡部 史信 (20247290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi