• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鳥羽 栄治  TOBA Eiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60010956
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2005年度: 信州大学, 繊維学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 信州大学, 繊維学部, 教授
1988年度: 信州大学, 繊維学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
家政学 / 計測工学 / 計測・制御工学
研究代表者以外
家政学 / 感性情報学・ソフトコンピューティング / 計測工学
キーワード
研究代表者
surface shape / template matching / humming distance / co-occurance matrixes / image recognition / failure distinguish / expert system / pattern recognition / shape recgnition with changes the shape / laser beam scattering speckle pattern … もっと見る / diffraction fringe / fabric sheets inspection / 画像処理 / 自動検反システム / テクスチャーパターン / 自己相関々数 / パワースペクトル / 統計画像処理 / 表面形態 / テンプレートマッチング / ハミング距離 / 同時生起行列 / 画像認識 / 欠陥識別 / エキスパートシステム / パターン認識 / 揺らぎを有する形状認識 / スペックルパターン / レーザ光散乱 / 検反 / PLS regression / Principal component / Spectral image measurement / Lettuces / Fungicides / Insecticides / Pesticide residues / Diffuse reflectance infrared / 環境ホルモン / 殺菌剤・刹虫剤 / パターン抽出 / 非接触光計測 / フーリエ変換 / PLS回帰分析 / 主成分分析 / 分光画像計測 / レタス / 殺菌剤 / 殺虫剤 / 残留農薬 / 拡散反射赤外分光 / 血流計 / 血圧計 / カテーテル / 偏波面保存光ファイバ / 光ファイバセンサ … もっと見る
研究代表者以外
Seat Pad / Hand of Covering Fabrics / Human Factors / Sensory Test / Pressure Distribution / Kansei Measurement / Sitting Comfort / Automotive Seat / 座面角 / 手触り感 / 座面角度 / 官能検査 / 体圧分布量 / パッド / 表皮布 / 感性計測 / 座り心地 / 自動車シート / 光集積回路 / 二分岐光導波路 / 直線導波路 / Ti熱拡散法 / LiNbO_3 / 近赤外 / 蛍光 / 分光分析 / ケミカルセンサ / 二酸化炭素 / 酸素 / ガス検出 / 光導波路 / 三分岐光ファイバーバンドル / ルテニウム錯体 / HPTS / 多成分ガス濃度センサー / 光ファイバー / 蛍光の消光現象 / マイナスゆとり量 / 三次元ゆとり量 / 衣服パターン / ダーツ / ゆとり量 / 三次元測定 / 人台形状 / 衣服形状 / 凹凸感 / 滑り感 / 森下のI〓 / 肌触り / 風合 / 画像解析 / 接触状態 / 表面形態 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  光集積回路を利用した光応用計測デバイス

    • 研究代表者
      石澤 広明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  自動車シートの「座り心地感」を代行評価する感性計測システムの開発

    • 研究代表者
      西松 豊典
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      信州大学
  •  光応用計測による食品の安全性計測システム研究代表者

    • 研究代表者
      鳥羽 栄治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  衣服形状の三次元測定装置の開発

    • 研究代表者
      篠原 昭
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      信州大学
  •  編織布の表面三次元形状と肌触り

    • 研究代表者
      清水 義雄
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      信州大学
  •  光ファイバセンサによる超小型多機能カテーテルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      鳥羽 栄治
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  レーザ光による検反システムの試作研究研究代表者

    • 研究代表者
      鳥羽 栄治
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 車いすの「座り心地」の情報理論的解析2005

    • 著者名/発表者名
      西松豊典, 松岡敏生, 鳥羽栄治
    • 雑誌名

      感性工学研究論文集 6・1

      ページ: 1-6

    • NAID

      130001756038

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300071
  • [雑誌論文] Influence of Wadding Thickness on Sitting Comfort of Automotive Seat2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nishimatsu, H.Knai, H.Ishizawa, E.Toba
    • 雑誌名

      J.Textile Machinery Society 58-11

    • NAID

      10016513657

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300071
  • [雑誌論文] ファイバーオプティクスによる二酸化炭素濃度センサーの開発2005

    • 著者名/発表者名
      グエンスウアンリン, 岡本拓也, 石澤広明, 鳥羽英治
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E (投稿中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656096
  • [雑誌論文] Information Theoretic Analysis on Sitting Comfort of Wheelchair2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nishimatsu, T.Matsuoka, E.Toba
    • 雑誌名

      J.Kansei Engineering 6-1

      ページ: 1-6

    • NAID

      130001756038

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300071
  • [雑誌論文] ファイバーオプティクスによる成分ガスセンサーの開発2005

    • 著者名/発表者名
      野中勉, グエンスウアンリン, 藤井秀昭, 金井博幸, 石澤広明, 西松豊典, 鳥羽栄治
    • 雑誌名

      第48回自動制御連合講演会 L2-12(CD-ROM)

      ページ: 959-962

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656096
  • [雑誌論文] 自動車シートの座り心地に及ぼすワディング厚さの影響2005

    • 著者名/発表者名
      西松豊典, 金井博幸, 石澤広明, 鳥羽栄治
    • 雑誌名

      繊維機械学会誌 58・11

    • NAID

      10016513657

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300071
  • [雑誌論文] Noninvasive Measurement of Blood Glucose Based on Optical Sensing2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Tamura, Keiichi Fujita, Hiroaki Ishizawa, Eiji Toba
    • 雑誌名

      IEEE Instrumentation and Measurement Technology Conference (IMTC2004) Vol.3

      ページ: 1970-1974

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656096
  • [雑誌論文] Measurement of Purity Index in Textile Based on IR Spectroscopy2004

    • 著者名/発表者名
      Shouhei Koyama, Hiroaki Ishizawa, Toyonori Nishimatsu, Eiji Toba
    • 雑誌名

      IEEE Instrumentation and Measurement Technology Conference (IMTC2004) Vol.3

      ページ: 2254-2257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656096
  • [雑誌論文] ファイバオプティクスによるpHセンサの開発2004

    • 著者名/発表者名
      小林正輝, 鳥羽栄治, 石澤広明, 西松豊典, 金井博幸
    • 雑誌名

      計測自動制御学会中部支部シンポジウム講演論文集

      ページ: 80-81

    • NAID

      130004599799

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656096
  • [雑誌論文] ファイバオプティクスによる二酸化炭素濃度センサの開発

    • 著者名/発表者名
      グェンスウワンリン, 金井博幸, 西松豊典, 石澤広明, 鳥羽栄治
    • 雑誌名

      平成17年電気学会全国大会 (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656096
  • 1.  清水 義雄 (20150675)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  関口 定 (90021162)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石澤 広明 (90345760)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  西松 豊典 (40252069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  松本 陽一 (50021176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  金井 博幸 (60362109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  岩佐 昌征 (40092861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坂口 明男 (40205729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鳥海 浩一郎 (40016374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  篠原 昭 (60021127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  金井 浩三 (60020814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小山 省三 (00115346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi