• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河野 邦雄  KOHNO Kunio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60013942
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度 – 1996年度: 筑波大学, 基礎医学系, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
神経解剖学・神経病理学 / 神経解剖学
キーワード
研究代表者
滑面小胞体 / 電子顕微鏡 / プルキンエ細胞 / 酸素欠乏 / dendrites / axon / image processing / serial sections / microtubules / polarity … もっと見る / neurons / 軸索初節 / ゴルジ装置 / イノシトール三燐酸 / 老化 / 固定法 / 樹状突起 / 軸索 / 画像処理 / 連続切片法 / 微小管 / 極性 / 神経細胞 / IP-3 / グルタメイト受容体 / グルタメイト / 中枢神経系 / eamellarbody 層板小体 / NMDA / receptor 変容体 / glutamine グルタミン / structure 微細構造 / neuron 神経細胞学 / smooth ER 滑面小胞体 / anoxia 酸素欠乏 / electron microscopy / membrane / IP_3 / anoxia / Purkinje Cell / Smooth endoplasmic reticular / Dendrite / Neuron / 微細構造 / IP_3受容体 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  •  短期呼吸停止とニューロンの構造変化研究代表者

    • 研究代表者
      河野 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  酸欠回復時のニューロンの電顕的免疫組織化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      河野 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  酸素欠乏とニューロンの微細構造研究代表者

    • 研究代表者
      河野 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ニューロンの軸索初節と軸索流研究代表者

    • 研究代表者
      河野 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  神経細胞内での移送物質の仕分け機構研究代表者

    • 研究代表者
      河野 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学
    • 研究機関
      筑波大学

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi