• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

濱谷 正晴  HAMATANI Masaharu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

浜谷 正晴  HAMATANI Masaharu

隠す
研究者番号 60017639
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授
2004年度 – 2006年度: 一橋大学, 大学院・社会学研究科, 教授
2000年度 – 2002年度: 一橋大学, 大学院・社会学研究科, 教授
1989年度 – 1996年度: 一橋大学, 社会学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
社会学 / 社会学 / 広領域
キーワード
研究代表者
Human beings / Thought-systematization of the A-bomb experiences / Loss of will to Live / anxiety / Fears / Horor of death / Trauma / Extreme situation / Total picture of A-bomb damage to human beings / 人間 … もっと見る / 原爆体験の思想化 / 生きる意欲の喪失 / 不安 / 死の恐怖 / 精神的外傷 / 極限状況(地獄) / 原爆被害の全体像 … もっと見る
研究代表者以外
社会調査史 / NPO / 社会調査法 / 質的データ分析 / 社会学史 / 社会問題 / モノグラフ / 社会踏査 / 社会調査論 / Social Reserach Ethics / Social Reserach History / formal analysis of actions / surface analysis of words / Natural language processing / Qualitative data / Non-fixed form, text data / 'Narrative' qualitative data / 被爆者 / 概念クラスタリング / ナラティブ / 物語 / ドイツ社会調査史 / 質的分析 / 「物語状」データ / 福祉専門職ケース記録 / 被爆者生活史 / 多変量解析 / 調査倫理 / 行為の形式分析 / ことばの表層分析 / 自然言語処理 / 質的データ / 非定型テキスト.データ / 「物語状」質的データ / Qualitative Data Analysis / Weber, M / Fromm, E / Booth, C / International framework of Social Research History / Social Research Activities / Social Research History / 質的データの分析法 / コホネン型クラスタ分析 / 相互作用 / 調査過程 / 新しい調査活動 / 歴史的調査作品 / 社会調査作品 / ウェーバー / フロム / ブース / 国際的相互関係 / 社会調査活動 / survivors' restimony / A-bomb damage / atomic bomb / citation retrieval / full text database / A-bomb document / 被爆手記 / 原爆被害 / 原爆 / 用語検索 / フルテクスト・データベース / 被爆文献 / Empirical Sociology / Sociological History / Social Problem / Monograph / Social Survey / The Method of Social Research / Social Research / Social Research's History / 経験社会学 / History of sociology / Social problem / Social research monograph / Social survey / Social research method / Social research / Social research history 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  「物語状」質的データ分析の歴史的展開をふまえたフォーマライズのための基礎的研究

    • 研究代表者
      後藤 隆
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  社会調査活動の多様な形成と相互作用の国際比較に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      阿部 實
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  社会調査史の創造的再発見

    • 研究代表者
      石川 淳志
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      法政大学
  •  被爆関連文献のフルテクスト・データベースの作成・検索・分析の研究

    • 研究代表者
      松尾 雅嗣
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      広島大学
  •  原爆がもたらした〈地獄〉と〈惨苦〉に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      濱谷 正晴
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  社会調査史再構成の視点と方法に関する実証的研究

    • 研究代表者
      石川 淳志
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      法政大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 原爆体験2005

    • 著者名/発表者名
      濱谷 正晴
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330107
  • [図書] 原爆体験2005

    • 著者名/発表者名
      濱谷正晴
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330107
  • [雑誌論文] The A-bomb experiences2005

    • 著者名/発表者名
      Maraharu Hamatani
    • 雑誌名

      Iwanami-syoten

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330107
  • 1.  後藤 隆 (30205603)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石川 淳志 (00061101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橋本 和孝 (90198672)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安原 茂 (70054286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柄澤 行雄 (70161255)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  阿部 實 (00105032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 陽一 (40285185)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井出 裕久 (50223128)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村上 文司 (40210017)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木本 喜美子 (50127651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉原 直樹 (20140113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 由紀 (80168020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石田 忠 (40017603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松尾 雅嗣 (40106787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  舟橋 善惠 (70093804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田村 佳子 (50227279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宇吹 暁 (10110462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi