• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡崎 秀雄  OKAZAKI Hideo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60018265
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1997年度: 新潟大学, 理学部, 教授
1989年度 – 1992年度: 新潟大学, 教養部, 教授
1986年度 – 1987年度: 新潟大学, 教養部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
固体物性 / 金属製錬・金属化学 / 金属物性
キーワード
研究代表者以外
Superionic Conductor / 超イオン導電体 / EXAFS / 分子動力学 / Collective Motion / Simulation / 集団運動 / Na-beta-alumina / Ga-beta-alumina / New Deviced Materials … もっと見る / βアルミナにおけるイオン交換 / クーロン滴定 / Naーβーアルミナ / Gaーβーアルミナ / ガリウムベ-タアルミナ作成 / ナトリウムベ-タアルミナ / ガリウムベ-タアルミナ / 新素材 / Schotty-type Specific Heat / Specific Heat of Liquid / Sound Wave in Liquid Alloys / Phase transition in Liquid Alloys / 液体Te化合物の物性 / So-Teの性質 / 液体の比熱 / 液体の音速と吸收 / 液体の構造 / 金属-非金属転移 / 液体の構造相転移 / ショットキー型比熱 / 液体合金の比熱 / 液体合金の音速と音波の吸収 / 液体合金の相転移 / ion dynamics / molecular dynamics / photoemission / laser ablation / superlattice / perovskite-type oxides / proton conductor / イオンダイナミクス / 光電子分光 / レーザーアブレーション / 人工格子 / ペロブスカイト型酸化物 / プロトン導電体 / Diffusion Path / Structure Factor / Pre-Freezing Phenomenon / Fractal / Dielectric Function / 超イオン誘電体 / 溶融相 / 相転移 / 結晶化 / 静的誘電関数 / シミュレーション / 拡散経路 / 構造因子 / 固化前駆現象 / フラクタル / 誘電関数 / NEUTRON DIFFRACTION / X-RAY DIFFRACTION / METAL-NONMETAL TRANSITION / COMPOUND-FORMING LIQUID ALLOYS / MOLTEN SALT / X線回折 / 粒子線回折 / 金属ー非金属転移 / 化合物形成液体合金 / 溶融塩 / Silver Iodide / Inter-surface Wave / Diffusion Coefficient / Ionic Conductivity / Superlattice / 決化銀 / 沃化銀 / 界面波 / 拡散係数 / イオン伝導度 / シミュレ-ション / 超格子 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  固体内高速イオンのダイナミクスの解明

    • 研究代表者
      石亀 希男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  超イオン導電物質AgIの溶融相及び超イオン導電相での誘電関数

    • 研究代表者
      小林 迪助
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      新潟大学
  •  金属ー非金属混合融体の結合様式,構造並びに動的性質に関する研究

    • 研究代表者
      田巻 繁
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      新潟大学
  •  超イオン導電体超格子のイオン伝導と界面現象の相関

    • 研究代表者
      小林 迪助
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      新潟大学
  •  高純度ガリウム抽出のためGa-β-アルミナの作成

    • 研究代表者
      田巻 繁
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      金属製錬・金属化学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  金属-非金属移転を伴う液体の原子構造と音波物性の相関

    • 研究代表者
      田巻 繁
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      新潟大学
  • 1.  武田 信一 (10111733)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  原田 修治 (80134956)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田巻 繁 (80018259)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小林 迪助 (20018881)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  橘 文夫 (60092706)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  与那城 勝那 (10045164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  丸山 健二 (40240767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  友寄 友造 (20045173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石亀 希男 (40006143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  辛 埴 (00162785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小藤 吉郎 (40029872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川添 良幸 (30091672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石井 忠男 (90033240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  星野 公三 (30134951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  飯島 繁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  曽我 幸三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  SOGA Kozo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi