• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石原 秀晴  ISHIHARA Hideharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60021599
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2004年度: 岐阜大学, 工学部, 教授
1999年度: 岐阜大学, 工学部, 教授
1991年度 – 1993年度: 岐阜大学, 工学部, 教授
1990年度: 岐阜大学, 工学部短期大学部, 教授
1990年度: 岐阜大学, 工業短期大学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
有機化学 / 有機工業化学
研究代表者以外
合成化学 / 応用分子細胞生物学
キーワード
研究代表者
cyclobutene / heterocumurene / yn-selenolate / selenourea / selenoamide / selenazine / selenazole / Biological activities / 1,3-セレナジン-4-オン / 1,3-セレナゾール-4-オン … もっと見る / 1,3-セレナゾール-5-カルボン酸 / 1,3-セレナジン / 1,3-セレナゾール / 生理活性 / シクロブテン誘導体 / 生物活性体 / セレナアザジエン / セレン / シクロブテン / ヘテロクムレン / インセレノラート / セレノ尿素 / セレノアミド / セレナジン / セレナゾール / 生物活性 / セレノカルボン酸アルキニルエステル / セレノンエステル / セレノンチオールエステル / セレノケテン … もっと見る
研究代表者以外
セレノカルボン酸塩 / Teーアルキル テルロカルボキシレ-ト / セレノアミド / セロンエステル / セレノカルボン酸カリウム / セレノカルボン酸ナトリウム / transglycosylation / endoglycosidase / alkylglycoside / α-fetoprotein / mutagenic sugar chain / monoclonal antibody / hepatoma / 複合型二本鎖糖鎖 / ガン性変異 / 腫瘍マーカー / エンドグリコシダーゼ / トランスフェリン / 糖転移活性 / デンドグリコシダーゼ / アルキドグルコシド / α-フェトプロテイン / 変異糖鎖 / 単クローン抗体 / 肝ガン / セレノンエステル / セレノカルボン酸誘導体 / セレノカルボン酸セシウム / セレノカルボン酸ルビジウム / [3,3]-シグマトロピー転位 / セレノカルボニル基 / ビスセレノンエステル / ケテン-Se,S-アセタール / エンセレノラート / セレノンチオールエステル / テルロカルボン酸ナトリウム塩 / テルロカルボン酸エステル / テルロカルボン酸リチウム塩 / テルロカルボン酸 / セレノカルボン酸鉛エステル / セレノカルボン酸スズエステル / テロンエステル / テルロカルボン酸塩 / カルコ-ゲノカルボン酸 / セレノエステル / ジアシル ジスルフィド / ビススルフィン スルフィド / チオアシル スルフィン スルフィド / アシル チオアシル スルフィド / ビスチオアシル スルフィド 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  生物活性体をめざした新しい含セレンヘテロ環化合物の合成研究代表者

    • 研究代表者
      石原 秀晴
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  肝ガンに特異的な変異糖鎖に対する単クローン抗体の作製とその診断学的評価

    • 研究代表者
      熊谷 英彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  不安定活性種セレノケテンを経由した有機セレン化合物の合成研究代表者

    • 研究代表者
      石原 秀晴
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  高原子価16族元素中間体を経由するカルコゲノカルボン酸誘導体の新合成法開発

    • 研究代表者
      加藤 晋二
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  新規セレノカルボン酸誘導体の分子設計と新合成法の開発

    • 研究代表者
      加藤 晋二
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  高原子価16族元素中間体を経由するカルコゲノカルボン酸誘導体の新合成法開発

    • 研究代表者
      加藤 晋二
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  新規含テルル分子ーテルロカルボン酸誘導体の分子設計と新合成法の開発

    • 研究代表者
      加藤 晋二
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  近接する四価硫黄を含むビススルフィン類の合成と反応性の解明

    • 研究代表者
      加藤 晋二
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  新規含セレン分子ーセレノカルボン酸誘導体の分子設計と新合成法の開発

    • 研究代表者
      加藤 晋二
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Preparation of 1,3-selenazoles using selenazadienes2005

    • 著者名/発表者名
      M.Koketsu, M.Imagawa, T.Mio, H.Ishihara
    • 雑誌名

      J.Heterocyclic Chem. 42(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550030
  • [雑誌論文] Preparation of 1,3-selenazoles using selenazadienes2005

    • 著者名/発表者名
      M.Koketsu, M.Imagawa, T.Mio, H.Ishihara
    • 雑誌名

      J.Heterocyclic Chem 42(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550030
  • [雑誌論文] Synthesis of 1-alkylselenocyclobutene via intermediate allenyl selenoketene2005

    • 著者名/発表者名
      M.Koketsu, M.Kanoh, Y.Yamamura, H.Ishihara
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 46

      ページ: 1479-1481

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550030
  • [雑誌論文] α位に活性メチレンを持つセレノアミドを用いるヘテロ環の合成2005

    • 著者名/発表者名
      大沼 明, 安藤弘宗, 纐纈 守, 石原秀晴
    • 雑誌名

      日本化学会第85春季年会

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550030
  • [雑誌論文] Synthesis of 1-alkylselenocyclobutene via intermediate allenyl selenoketene.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Koketsu, M.Kanoh, Y.Yamamura, H.Ishihara
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.,(2005). 46

      ページ: 1479-1481

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550030
  • [雑誌論文] Reactions of 2-pentynyl trimethylsilylethynyl selenides with primary amines via allenyl selenoketene2005

    • 著者名/発表者名
      M.Koketsu, M.Kanoh, H.Ishihara
    • 雑誌名

      J.Heterocyclic Chem. 42

      ページ: 293-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550030
  • [雑誌論文] Synthesis of 3-acetyl-2-alkylseleno-1-cyclobutene using alkyneselenolate.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Koketsu, K.Mizutani, H.Ishihara et al.
    • 雑誌名

      J.Org.Chem. 69

      ページ: 8938-8941

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550030
  • [雑誌論文] Facile preparation of 1,3-selenazol-5-carboxylic acids and the carboxylates by reaction of selenazadienes with chloroacetyl chloride2004

    • 著者名/発表者名
      M.Koketsu, T.Mio, H.Ishihara
    • 雑誌名

      Synthesis

      ページ: 233-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550030
  • [雑誌論文] Facile preparation of 1,3-selenazol-5-carboxylic acids and the carboxylates by reaciton of selenazadienes with chloroacetyl chloride2004

    • 著者名/発表者名
      M.Koketsu, T.Mio, H.Ishihara
    • 雑誌名

      Synthesis 2004

      ページ: 233-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550030
  • [雑誌論文] Synthesis and characterization of 2-imino perhydro-1,3-selenazin-4-ones by reaction of N,N'-disubstituted selenoureas with acyl chloride2004

    • 著者名/発表者名
      M.Koketsu, M.Taura, H.Ishihara
    • 雑誌名

      J.Heterocyclic Chem. 41

      ページ: 783-785

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550030
  • [雑誌論文] Synthesis of 3-acetyl-2-alkylseleno-1-cyclobutene using allyneselenolate2004

    • 著者名/発表者名
      M.Koketsu, K.Mizutani, H.Ishihara et al.
    • 雑誌名

      J.Org.Chem. 69

      ページ: 8938-8941

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550030
  • [雑誌論文] Synthesis of 3-acetyl-2-alkylseleno-1-cyclobutene using alkyneselenolate2004

    • 著者名/発表者名
      M.Koketsu, K.Mizutani, T.Ogawa, A.Takahashi, H.Ishihara
    • 雑誌名

      J.Org.Chem. 69

      ページ: 8938-8941

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550030
  • [雑誌論文] Syntheses of cyanoselenoamides and diselenoamides : Conversion into selenazoles and selenazines2003

    • 著者名/発表者名
      M.Koketsu, Y.Takenaka, H.Ishihara
    • 雑誌名

      Heteroatom Chem. 14

      ページ: 106-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550030
  • [雑誌論文] 1,3-Selenazines and 1,3-selenazoles and their biological activities2003

    • 著者名/発表者名
      M.Koketsu, H.Ishihara
    • 雑誌名

      Curr.Org.Chem. 7

      ページ: 175-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550030
  • [雑誌論文] Synthesis of 4-selenazolones. Hetero Diels-Alder reaction of selenazadienes with DMAD2003

    • 著者名/発表者名
      M.Koketsu, F.Nada, T.Mio, H.Ishihara
    • 雑誌名

      Heterocycles 60

      ページ: 1211-1218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550030
  • [雑誌論文] 1,3-Selenazol-4-one derivatives inhibit inducible nitric oxide-mediated nitric oxide production in lipopolysaccharide-induced BV-2 cells2003

    • 著者名/発表者名
      Y.-J.Park, M.Koketsu, J.M.Kim, J.-H.Yeo, H.Ishihara, K.-G.Lee, S.Y.Kim, C.-K.Kim
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull. 26

      ページ: 1657-1660

    • NAID

      110003608368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550030
  • [雑誌論文] Synthesis of 1,3-selenazine and 1,3-selenazole and their biological activities2003

    • 著者名/発表者名
      M.Koketsu, H.Ishihara
    • 雑誌名

      Curr.Org.Chem. 7

      ページ: 175-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550030
  • [雑誌論文] Syntheses of cyanoselenoamides and diselenoamides : Conversion into selenazoles and selenazines2003

    • 著者名/発表者名
      M.Koketsu, Y.Takenaka, H.Ishihara
    • 雑誌名

      Heteroatom Chem 14

      ページ: 106-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550030
  • [雑誌論文] Synthesis of 4-selenazolones. Hetero Diels-Alder reaction of selenazadienes with DMAD.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Koketsu, F.Nada T.Mio, H.Ishihara
    • 雑誌名

      Heterocycles 60

      ページ: 1211-1218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550030
  • [雑誌論文] Preparation of 1,3-selenazoles using selenazadienes

    • 著者名/発表者名
      M.Koketsu, M.Imagawa, T.Mio, H.Ishihara
    • 雑誌名

      J.Heterocyclic Chem. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550030
  • 1.  加藤 晋二 (40021589)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村井 利昭 (70166239)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  纐纈 守 (50178208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 4.  熊谷 英彦 (70027192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 憲二 (70109049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  澤武 紀雄 (90019969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福味 廣員 (90288340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  神田 貴宏 (30234157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi