• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新井 皓士  ARAI Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

新井 晧士

隠す
研究者番号 60022117
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2003年度: 一橋大学, 大学院・言語社会研究科, 教授
1996年度 – 1997年度: 一橋大学, 言語社会研究科, 教授
1995年度: 一橋大学, 経済学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 一橋大学, 経済学部, 教授
1986年度: 一橋大, 経済学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
独語・独文学
研究代表者以外
独語・独文学
キーワード
研究代表者
主成分分析 / ラーレブーフ / Karsthans / Johann Fischart / quantification model / PCA / frequency of function words / moving average / time series / log-normal distribution of sentence-length … もっと見る / ラーレブーフ(Lalebuch) / コールハース(Kohlhaas) / クライスト(Kleist) / 文長分布対数正規性 / 作者問題 / 16世紀ドイツ言語文学 / 計量言語学 / 原日本語 / 柿本人麿(人麻呂) / フィッシャルト(Fischart) / 対数正規分布 / 数量化III類 / 文体統計 / 16世紀ドイツ / フィッシャルト / カルストハンス / J・フィッシャルト / 数量化3類 / 機能語出現頻度 / 移動平均 / 文長時系列変化 / 文長対数正規分布 / Dazai Osamu / Akutagawa Ryunosuke / Lalebuch / Schiller / Goethe / Lognormal Distribution / Principal Component Analysis / Stylostatistics / 判別関数分析 / クラスター分析 / 分散分析 / 重回帰分析 / シェークスピアとマーロー / ゲーテ・シラー往復書簡 / 判別分析 / シェークスピア / 柿本人麻呂 / ラ-レブーフ / 太宰治 / 芥川龍之介 / 多変量解析 / 対数正規性(文長) / 文体統計論 / シラー / ゲーテ / Discourse Analysis / Text Database / National Identity / Mass media / Germany / 言説分析 / テキスト・データーベース / 言語分析 / テキスト・データベース / 国民的自己像 / マス・メディア / ドイツ / フェーデ / 宗教改革 / 人文主義 / フッテン / ベルリヒンゲン / 農民戦争 / フルークシュリフテン / 近世ドイツ文学 … もっと見る
研究代表者以外
ユートピア / 文学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  J・フィッシャルトとその時代―文化史的・文体統計論的多重解析の試み研究代表者

    • 研究代表者
      新井 皓士
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  多変量解析による『ゲーテ・シラー書簡集』と『ラーレブーフ』の文体統計論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      新井 皓士
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  再統一ドイツと国民的自己像の再編-言説分析的基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      新井 皓士
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  ドイツ文学における《ユートピア的なもの》の位相

    • 研究代表者
      柴田 翔
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  Flugschriften(16世紀ドイツ)の原典研究研究代表者

    • 研究代表者
      新井 皓士
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      一橋大学
  • 1.  柴田 翔 (00011312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  秋葉 篤志 (70202538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松浦 純 (70107522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浅井 健二郎 (30092117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池内 紀 (70083277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  河野 みどり (30195680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石井 正人 (50176145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  久保 哲司 (90170026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三瓶 裕文 (40127402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田邊 秀樹 (80012532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  古澤 ゆう子 (00173534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  諏訪 功 (30017628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi