• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

牧戸 考郎  MAKIDO Takao

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

牧戸 孝郎  マキド タカオ

隠す
研究者番号 60022464
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2002年度: 名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 教授
1996年度 – 1998年度: 名古屋大学, 経済学部, 教授
1990年度: 名古屋大学, 経営学部, 教授
1987年度 – 1990年度: 名古屋大学, 経済学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
経済政策(含経済事情) / 会計学
キーワード
研究代表者以外
Overseas advance / Localization / Transfer of management / Technology transfer / 直接投資 / 海外進出 / 現地化 / 経営移転 / 技術移転 / Transformation to Market Economy … もっと見る / Rural Industrialization / Transaction System / Small Medium Enterprises / Economic Globalization / Regional Industry / Regional Industrial Accumulation / Asian Industrialization / 労働市場 / 企業調査 / 経営者類型 / 郷鎮企業 / 中国の工業化 / リーディング・セクター / 企業間関係 / 労働移動 / 企業家形成 / アジア経済 / 工業化戦略 / 市場経済化 / 農村工業化 / 流通システム / 中小企業 / 経済の国際化 / 地場産業 / 地域産業集積 / 東アジア工業化 / Regional collaboration / ASEAN & APEC / Finance hollowing / Industry hollowing / Business strategy and firms Alliance / Inducing foreign capital and export oriented-industrialization / Financial turmoil and economic crisis / Asian Economic development / ASEAN・APEC / 局地市場圏 / 地域主義 / 資本・労働力の国際移動 / 国際経営戦略 / 投資と貿易の自由化 / グローハリゼーションと地域主義 / 日本的経営と生産管理 / 産業の空洞化 / 金融ビッグバン / 東アジアの地域統合 / 東アジアの産業動態 / 東アジアの企業連携 / 動態と構造 / 技術創造 / 地域協力 / 金融危機 / 企業連携 / 通貨危機 / アジアの「経済危機」 / 技術の創造と移転 / ASEAN&APEC / 金融の空洞化 / 産業空洞化 / 企業戦略と正業連携 / 外資導入と輸出指向 / 通貨と経済危機 / アジアの「経済発展」 / Business goal / JIT / Business strategy / Computer system / Business constellation / Paradigm Revolution / Information System / Business paradigm / 経営戦略 / コンピュ-タ・システム / 経営コンステレ-ション / パラダイム先行型革新 / 規約先行型革新 / パラダイム変革 / 情報システム / 企業パラダイム 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  東アジアにおける都市型中小企業と農村工業化に関する比較研究

    • 研究代表者
      竹内 常善
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  東アジア経済の動態と構造に関する実証研究-企業連携・産業動態・地域協力の総合的把握

    • 研究代表者
      村岡 輝三
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  企業パラダイムの変革と情報システムの変化過程に関する実証研究

    • 研究代表者
      武田 隆二
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  日本企業の東南アジア諸国への進出に関する研究

    • 研究代表者
      小川 英次
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  日本企業の東南アジア諸国への進出に関する研究

    • 研究代表者
      小川 英次
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  根本 二郎 (20180705)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山田 基成 (10158222)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小川 英次 (00022450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岸田 民樹 (50128766)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木下 宗七 (70022457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  皆川 芳輝
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  武田 隆二 (80030708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西村 幹仁 (40115754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡部 孝好 (60067676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  谷 武幸 (00030718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 哲夫 (90030709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  村岡 輝三 (60089977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  長田 博 (40233506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  桜井 克彦 (30022461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大橋 勇雄 (40094362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  千田 純一 (80022458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  竹内 常善 (90093773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  足立 文彦 (70103215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  平川 均 (60199049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  北原 淳 (30107916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  塚本 隆俊 (00104836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  嘉数 啓 (30044845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  史 世民 (90235482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  MINAGAWA Yoshiteru
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi