• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松田 哲  Matsuda Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60025476
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 理学研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 名誉教授
2005年度 – 2006年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 名誉教授
2003年度 – 2004年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授
1998年度 – 2001年度: 京都大学, 総合人間学部, 教授
1996年度: 京都大学, 総合人間学部, 教授 … もっと見る
1992年度 – 1993年度: 京都大学, 総合人間学部, 教授
1991年度: 京都大学, 教養部, 教授
1990年度: 京都大学, 教養部, 助教授
1988年度: 京都大学, 教養部, 助教授
1986年度: 京大, 教養部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
核・宇宙線・素粒子 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
理工系 / 核・宇宙線・素粒子
キーワード
研究代表者
超共形代数 / 共形対称性 / 表現論 / Kac-Moody代数 / Kac行列式 / 遮蔽演算子 / Null States / Conformal and Superconformal Algebras and Their Representations / Conformal Symmetry / Critical Phenomena … もっと見る / Migdal-Kadanoff Transformation / Renormalization Group / Kac determinants / Nall States / 超共形代数とその表現 / 共形代数 / 臨界現象 / Migdal-Kadanoff変換 / くりこみ群 / Non perturbative effects / Ads space / D brane / Superstring Theory / Superconformal Algebra / Instanton / Soliton / Supersymmetry / Feigin-Fuks表現 / 非摂動効果 / AdS空間 / Dブレーン / 超弦理論 / インスタントン / ソリトン / 超対称性 / Solvable Models / Quantum Gravity / Kac Determinants / Compactification / Screening Operators / Coulomb Gas Representations / Superstring Models / N=4 Superconformal Algebras / 2次元量子重力 / シュヴァルツ微分 / ク-ロンガス表示 / クーロンガス表系 / 可解模型 / 量子重力 / コンパクト化 / クーロンガス表示 / 超弦模型 / N=4超共形代数 / スペクトルの流れ / 内部自己同形性 / 外部自己同形性 / クーロンガス表現 / Feisin-Fuks表現 / 共形場 / 自由場表現 / 超電荷 … もっと見る
研究代表者以外
超対称性 / QCD / Lattice Gauge Theory / Structure of Hadron / Strong Interactions / Chiral Symmetry / Skyrmion / Quark-Gluon / Hadrons / スキルミオン、グルーオン / 強い相互作用 / 低エネルギー有効理論 / カイラル対称性の破れ / クォークの閉じ込め / クオ-ク・グル-オン・プラズマ / 閉じこめの機構 / カラ-自由度 / カイラル・バック模型 / スキルメ模型 / 非摂動論的効果 / 非線形シグマ模型 / 格子ゲ-ジ理論 / カラ-自由度の閉じこめ / ハドロン / Lepton number generation / Supersymmtric standard model / Dark matter / Mini blackhole / Consmological constant / Extra dimensions / Casimir energy / N-fold supersymmetry / トンネル効果 / ドメイン・ウォール / スファレロン / 弱電磁理論 / バリオン数生成 / シーソー模型 / 多粒子系 / ヒッグス模型 / 可解模型 / インフレーション / 初期宇宙 / レプトン数非保存 / ニュートリノ / Dブレーン / 摂動論 / レプトン数生成 / 超対称標準模型 / ダークマター / ミニブラックホール / 宇宙定数 / 余剰次元 / カシミアエネルギー / N重超対称性 / Extra Dimensions / Wigner Function / String Theory / D-brane / Calogero-Moser System / Integrable System / Noncommutative Geometry / Extended Supersymmetry / 保存量 / BPS状態 / N=4 Yang-Mills / 超共形対称性 / 不確定性関係 / 時空 / ルート系 / Calogero-Moser / AdS空間 / M-理論 / 付加次元 / 可解系 / 余次元 / Wigner関数 / 弦理論 / D-ブレイン / Calogero-Moser系 / 可積分系 / 非可換幾何学 / 拡張された超対称性 / 部分的破れ / Super multiplet / 南部ゴールドストン粒子 / 有効相互作用 / 超共形代数 / 超対称統一理論 / 自発的破れ 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  弱電磁理論における非摂動効果とバリオン数生成

    • 研究代表者
      青山 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  超対称性の破れと有効相互作用

    • 研究代表者
      植松 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  拡張された超対称性と可積分系のダイナミックス

    • 研究代表者
      植松 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  超対称弦ソリトンと超共形代数の表現研究代表者

    • 研究代表者
      松田 哲
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      京都大学
  •  超共形代数の表現論とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      松田 哲
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  N=4超共形代数の自由場表現によるN=4Kac行列式の解析的証明研究代表者

    • 研究代表者
      松田 哲
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  超共形代数の表現論と超弦模型研究代表者

    • 研究代表者
      松田 哲
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      京都大学
  •  強い相互作用とハドロン物理学

    • 研究代表者
      沢田 昭二
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ゲージ系スピン系におけるくりこみ群とMigdal-Kadanoff変換研究代表者

    • 研究代表者
      松田 哲
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2006 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Cosmological Constant Probing Shape Moduli through Large Extra Dimensions2006

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Matsuda, Shigenori Seki
    • 雑誌名

      Int.J.Mod.Phys.A 21

      ページ: 3095-3110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13135214
  • [雑誌論文] Cosmological Constant Probing Shape Moduli through Large Extra Dimensions2006

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Matsuda, Shigenori Seki
    • 雑誌名

      Int. J. Mod. Phys. A 21

      ページ: 3095-3110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13135214
  • [雑誌論文] Cosmological Constant Probing Shape Moduli through Large Extra Dimensions

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Matsuda, Shigenori Seki
    • 雑誌名

      Int.J.Mod.Phys.A, (to appear)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13135214
  • 1.  植松 恒夫 (80093194)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  笹倉 直樹 (80301232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐々木 隆 (20154007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  糸山 浩 (30243158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  青山 秀明 (40202501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 克治 (90191395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  沢田 昭二 (50022546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大槻 昭一郎 (80037142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  玉垣 良三 (30027338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉川 圭二 (10011545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福田 礼次郎 (10027352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高木 富士夫 (20004343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  秋葉 巴也 (60004305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi