• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 正隆  YAMAGUCHI Masataka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60027266
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2003年度: 愛媛大学, 工学部, 教授
1994年度 – 1996年度: 愛媛大学, 工学部, 教授
1989年度 – 1992年度: 愛媛大学, 工学部, 教授
1986年度: 愛媛大, 工学部, 教授
1985年度: 愛媛大学, 工, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
自然災害科学 / 水工学
研究代表者以外
自然災害科学
キーワード
研究代表者
波浪推算 / 高潮 / 台風 / モンテカルロシミュレーション / 波浪の極値 / 瀬戸内海西部海域 / 異常波浪 / 台風9119号 / 波浪 / the Northwestern Pacific Ocean … もっと見る / measurement data / wave estimation / Monte-Carlo simulation / low-generated waves / typhoon-generated waves / parent distribution / wave extremes / 北西太平洋 / 波浪観測資料 / 低気圧時波浪 / 台風時波浪 / 母分布 / 波高極値 / high waves / storm surges / strong winds / atmospheric pressure / Typhoon 9119 / Typhoon 9918 / coastal disasters / Western Seto Inland Sea / 風 / 気圧 / 台風9918号 / 沿岸災害 / Finite difference model / Characteristic method / Nearshore current model / Wave transformation model / Nonlinear long waves / Irregular waves / Finite amplitude waves / 非線形長波 / 差分法 / 特性曲線法 / 海浜流モデル / 波浪変形モデル / 非線型長波 / 不規則波 / 有限振幅波 / SWAMP / 浅海モデル / 浅海波浪推算モデル / 高潮重回帰モデル / 波高重回帰モデル / 高潮の極値 / 確率的台風モデル / 極値 / 強風 / 数値モデル / 3次元海浜変形 / 漂砂量 / 海浜流 / 波浪変形 / ラディエイションストレス / 大阪湾 / 深海・浅海波浪椎算モデル / 有限差分モデル … もっと見る
研究代表者以外
NCEP / Japan sea / the Northwestern Pacific Ocean / NCAR wind data / ECMWF wind data / wave estimation model / trend analysis / wave climate / 51-year wave hindcast / 波高の長期変動 / 台風モデル風 / 表面風解析値資料 / 1点浅海モデル / 日本沿岸 / 長期推算 / 浅海波浪 / 日本海 / 北西太平洋 / ECMWF風資料 / NCAR風資料 / 1点浅海波浪推算モデル / 傾向変動解析 / 波候 / 長期波浪推算 / Weibull distribution / Monte-Carlo simulation / regression models / annual occurrence rate of duration / peak values of wave height and wind speed / long term wave and wind data / duration of waves and winds / high waves and strong winds / 長期波高観測資料 / 長期波高スペクトル / 確率波高推定法 / 対数線形回帰モデル / 長期波高分布 / 極大波高分布 / 高波継続時間分布 / 母数推定法 / 継続時間発生数 / 長期資料分布 / Weibull分布 / モンテカルロシミュレーション / 回帰モデル / 極大値分布 / 年平均継続時間発生数 / 長期分布 / 継続時間分布 / 高波・強風 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  わが国沿岸および周辺海域における気象要因別波高極値の母分布の推定研究代表者

    • 研究代表者
      山口 正隆
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  わが国周辺海域任意地点における51年浅海波浪推算システムの構築

    • 研究代表者
      畑田 佳男
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  瀬戸内海西部海域における台風時高潮・波浪の極値の推定とリアルタイム予測研究代表者

    • 研究代表者
      山口 正隆
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  高波の継続時間を考慮した波高の極値推定法に関する研究

    • 研究代表者
      畑田 佳男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  確率的台風モデルに基づく高潮・波浪の極値推算システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 正隆
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  瀬戸内海西部海域における高潮・高波の極値の推定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 正隆
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  波浪の影響を考慮した高潮の数値モデルと大阪湾における高潮の極値の推定研究代表者

    • 研究代表者
      山口 正隆
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  汀線変化を考慮した3次元海浜変形の数値予測モデルに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 正隆
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  波の非線型性および不規則性を考慮した海浜流の数値モデルに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 正隆
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  太平洋岸における台風発生極大波の地域分布と波浪災害危険度に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 正隆
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  太平洋岸における台風発生極大波の地域分布と波浪災害危険度に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 正隆
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      愛媛大学
  • 1.  畑田 佳男 (00164848)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊福 誠 (20108400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi