• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

作田 守  SAKUDA Mamoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60028751
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1988年度 – 1993年度: 大阪大学, 歯学部, 教授
1990年度: 大阪大学, 歯学部附属病院, 教授
1986年度: 阪大, 歯学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小児・社会系歯学
研究代表者以外
小児・社会系歯学 / 機能系基礎歯科学
キーワード
研究代表者
MC3T3-E1 / Masticatory muscle / Strain gauge / Vertical dimension / Construction bite / Activator / Functional appliance / 歪みゲージ / 機能的顎矯正装置 / 咀嚼筋 … もっと見る / 歪みゲ-ジ / 構成咬合 / 機能的矯正装置 / autogenous bone graft / electromagnetic field / demineralized bone matrices / bone induction / cleftpalate / 他家骨移植 / 自家骨移植 / 脱灰骨 / 骨誘導 / 骨修復 / 顎裂 / 口蓋裂 / Alkaline Phosphatase / Bone Remodeling / Mechanical Stress / Osteoblast / Prostaglandins / Centrifugal Force / DNA synthesis / プロスタグランデイン / アルカリフォスファタ-ゼ活性 / MC3T3‐E1 / アルカリフォスファターゼ / 骨改造 / メカニカルストレス / 骨芽細胞様細胞 / プロスタグランディン / 遠心負荷 / DNA合成 / 自由咀嚼 / 嚥下閾 / 下顎運動 / 咀嚼筋活動 / 片側性唇・顎・口蓋裂児 … もっと見る
研究代表者以外
data base / mastication / digital panoramic / TMJ disfunction / dental prescal / cleft palate / Jaw deformity / masticatory disfunction / 外科矯正 / 咀嚼機能 / 骨形態 / 顎関節機能 / 顎関節症 / 口蓋裂 / 顎変形症 / 筋機能 / 咀嚼障害 / Proteoglycan Synthesis / Differentiation / Proliferation / Mechanical Force / Chondrocytes / Articular Cartilage / Growth-plate Cartilage / 増殖 / 培養 / 力学的影響 / 重力 / 軟骨 / プロテオグリカン合成 / 分化 / 細胞増殖 / 機械的刺激 / 軟骨細胞 / 関節軟骨 / 成長軟骨 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  咀嚼機能障害の総合的評価法に関する研究

    • 研究代表者
      福原 達郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  骨改造におけるメカニカルストレスの影響研究代表者

    • 研究代表者
      作田 守
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  唇・顎・口蓋裂者の咀嚼機能と咬合状態の関係について研究代表者

    • 研究代表者
      作田 守
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  軟骨の発育と成長における力学的刺激の役割

    • 研究代表者
      鈴木 不二男
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  FKO装置により惹起される機能的矯正力と構成咬合採得条件との関係に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      作田 守
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  口蓋裂の骨修復に関する実験的研究-電気刺激を併用した脱灰骨基質による骨誘導-研究代表者

    • 研究代表者
      作田 守
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  高田 健治 (50127247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井上 博之 (90167271)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 不二男 (40028717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加藤 幸夫 (10112062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福原 達郎 (50013834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  船越 正也 (10075989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  黒田 敬之 (10013939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊能 教夫 (70126308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  柴崎 好伸 (40014005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  相馬 俊一 (90236141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中川 浩一 (60227741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高野 照子 (00127250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  丹根 一夫 (30159032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉田 建美 (60107068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  園山 昇 (00060393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  野呂 卓司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi