• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

富江 通雄  TOMIE Michio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60029139
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2001年度: 近畿大学, 理工学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 近畿大学, 理工学部, 教授
1995年度: 近畿大学, 理工学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 大阪大学, 溶接工学研究所, 助教授
1986年度: 阪大, 溶接工学研究所, 助教授
1985年度: 大阪大学, 溶接研, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
材料加工・処理 / 溶接工学
研究代表者以外
材料加工・処理
キーワード
研究代表者
電子ビーム表面改質 / 粉末溶融表面改質 / 高電圧電子ビーム熱加工 / 深溶込み溶接 / 溶射皮膜溶融改質 / 高エネルギ-密度電子ビ-ム溶接 / 超高電圧電子ビ-ム熱源 / 厚板ステンレス鋼の溶接 / タンデム電子ビ-ム溶接 / 湯流れ現象の制御 … もっと見る / 高エネルギ-密度電子ビ-ム溶液 / 厚板ステレンス鋼の溶接 / High Energy Density Electron Beam Welding / Ultra High Voltage Electron Beam Heat Source / Deep Pentration Welding / Welding of Thick Stainless Steel / Tandem Electron Beam Welding / Control of Molten Metal Flow / 電子の浸透熱源作用 / 金属表面改質 / 超高電圧電子ビーム / 合金皮膜形成 / 浸透熱源作用 / Electron Beam Surface Modification / Fine Alloy Layer / Penetration Heat Source Effect / Beam Penetration Effect / Ultra High Voltage Electron Beam / タンデム電子ビーム溶接 / 高速度溶接 / 高品質溶接 / 欠陥抑制 / 透過X線視察 / 高速度撮影 / ビーム特性 / スリット法 / Tandem Electron Beam welding / High Speed Welding / High Quality Welding / Deep penetration Welding / Suppression of Defects / Transmission X-ray Observation … もっと見る
研究代表者以外
金属皮膜 / セラミック皮膜 / 電解アーク加熱 / 金属 / セラミック複合皮膜 / 耐摩耗性 / 硬質皮膜 / 溶射 / 耐磨耗性 / Ni基自溶合金 / セラミック / フレーム溶射皮膜 / 貫通空孔 / ロックウェル硬さ / WC-Co粉末 / Metallic Coating / Ceramic Coating / Electrolytic Arc Heating / Metal / Ceramic Composite Coating / Wear Resistance / Hard Coating / Thermal Coating 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  金属/セラミック複合溶射皮膜の電解アーク加熱処理による改善とその評価

    • 研究代表者
      森本 純司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      近畿大学
  •  電子の浸透熱源作用による金属粉末微細皮膜の形成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      富江 通雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      近畿大学
  •  500kV電子ビームによる金属溶射微細皮膜の改質に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      富江 通雄
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      近畿大学
  •  高出力電子ビ-ム溶接における溶接現象の動的解明研究代表者

    • 研究代表者
      富江 通雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      溶接工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高出力タンデム電子ビーム溶接の研究研究代表者

    • 研究代表者
      富江 通雄
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      溶接工学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  阿部 信行 (90127176)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森本 純司 (30088471)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐々木 洋 (70205871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi