• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 虔太郎  YOSHIDA Kentaroh

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

吉田 虚太郎  ヨシダ ケンタロウ

隠す
研究者番号 60031085
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1998年度: 神戸大学, 工学部, 教授
1988年度 – 1990年度: 神戸大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
結晶学
研究代表者以外
応用物性・結晶工学
キーワード
研究代表者
High resolution electron microscopy / Metastable alloy phase / Mn-Bi alloy system / Composite double layer films / Solid-state alloying / Quasicrystal / Interface / Long-period crystal lattice / 円柱形アトミック・クラスター / 12回対称準結晶 … もっと見る / 極薄二重膜 / 同時蒸着膜 / 真空蒸着膜 / 電子顕微鏡結晶構造解析 / 高分解能電子顕微鏡 / 電子ビ-ム真空蒸着 / 長周期合金格子 / 真空逐次蒸着法 / 真空同時蒸着法 / 溶融亞鉛メッキ鋼板 / Mn〜Bi合金 / 固体反応 / 高分解能電子顕微鏡像 / 準安定相 / Mn〜Bi合金系 / 複合二重薄膜 / 固体反応(拡散) / 準結晶 / 接合界面 / 長周期結晶格子 … もっと見る
研究代表者以外
surface roughness / ultrahigh vacuum / 表面荒さ / 表面ステップ / 微小角入射X線散乱 / 結晶成長 / 結晶 / X線 / 表面 / 超高真空 / PbSe (111) crystal surface / pure iron surface under high temperature / in-situ observation / X-ray CCD camera / crystal growth incidence / X-ray scattering at small glancing angle / PbSe(111)表面 / 高温での純鉄表面 / その場観察 / X線CCDカメラ / surface step / X-ray scattering at small glancing angle incidence / crystal growth / crystal / X-ray / surface 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  微小角入射X線散乱による結晶成長過程のその場観察

    • 研究代表者
      藤居 義和
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  微小角入射X線散乱による結晶成長表面の研究

    • 研究代表者
      藤居 義和
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  遷移金属合金複合薄膜における固体反応の、高分解能分析電子顕微鏡による研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 虔太郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      結晶学
    • 研究機関
      神戸大学
  • 1.  藤居 義和 (80238534)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山田 隆 (00112079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi