• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中島 晃  NAKAJIMA Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60039295
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2004年度: 佐賀大学, 理工学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 佐賀大学, 理工学部, 教授
1987年度: 佐賀大学, 理工学部, 教授
1986年度: 佐賀大学, 理工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
設計工学・機械要素・トライボロジー
研究代表者以外
機械要素
キーワード
研究代表者
Oblique Cooridinates / Hall element / Three dimensional ball motion / Rolling contact ball bearing / 静止斜交座標系 / ホール素子 / 玉の三次元運動 / 玉軸受 / Substrate hardness / Wear resistance … もっと見る / Surface durability / Tribology / Two-roller tests / Rolling with sliding contact / HVOF / WC cermel coating / WCサ-メット溶射皮膜 / WCサ-メット被膜 / 母材硬度 / 耐摩耗性 / 耐久性 / トライボロジー / 2円筒試験 / 転がり-滑り接触 / 高速フレーム溶射法 / WCサ-メット皮膜 … もっと見る
研究代表者以外
歯車 / Internal gear / Gear noise / Power transmission efficiency / Friction Coefficient / Friction Drive / Traction Drive / Gear / 内歯車 / トラクション係数 / 潤滑油 / 機械騒音 / 動力伝達効率 / 減速機 / 摩擦係数 / トラクションドライブ / Asperity Interaction / Two-roller Test / Gear Failure / Fretting Fatigue / Pitting / Surface Fatigue / 三次元粗さ解析 / 突起間干渉 / 二円筒試験 / フレッティング疲れ / ピッチング / 表面疲れ 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  超高速玉軸受の玉の三次元運動計測と運転性能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中島 晃
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  転がり-滑り接触におけるWCサ-メット溶射皮膜の耐久性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中島 晃
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  接触面における疲れ破損に関する総合的研究

    • 研究代表者
      市丸 和徳
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      機械要素
    • 研究機関
      九州大学
  •  歯車とトラクションドライブを組合せた低騒音・高性能減速機の開発的研究

    • 研究代表者
      石橋 彰
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機械要素
    • 研究機関
      佐賀大学

すべて 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Ball Motion and Oil Film Formation in Angular Contact Ball Bearing under Combined Load2005

    • 著者名/発表者名
      Akira, NAKAJIMA
    • 雑誌名

      Proceeding of the ICMDT

      ページ: 1-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350082
  • [雑誌論文] Ball Motion and Oil Film Formation in Angular Contact Ball Bearing under Combined Load2005

    • 著者名/発表者名
      Akira NAKAJIMA
    • 雑誌名

      Proc.of the International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology

      ページ: 1-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350082
  • [雑誌論文] 保持ピース付きボールねじの油膜形成状態に及ぼすねじ軸回転方向の影響2004

    • 著者名/発表者名
      中島 晃
    • 雑誌名

      日本機械学会講演論文集 No.048-1

      ページ: 351-352

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350082
  • [雑誌論文] ボールねじの油膜形成状態に及ぼすねじ軸回転方向の影響2004

    • 著者名/発表者名
      中島 晃
    • 雑誌名

      トライボロジー会議予稿集 2004-11

      ページ: 325-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350082
  • [雑誌論文] Effect of Rotating Direction of Screw Shaft on Oil Film Formation in Ball Screw2004

    • 著者名/発表者名
      Akira, NAKAJIMA
    • 雑誌名

      Preprint of JAST 2004-11

      ページ: 325-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350082
  • [雑誌論文] Effect of Rotating Direction of Screw Shaft on Oil Film Formation in Ball Screw with Retaining Pieces2004

    • 著者名/発表者名
      Akira, NAKAJIMA
    • 雑誌名

      Preprint of JSME No.048-1

      ページ: 351-352

    • NAID

      110004050137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350082
  • [雑誌論文] Dynamic Behaviour of Ball Motion and its Effect on Oil Film Formation in Ball Screw2004

    • 著者名/発表者名
      Akira, NAKAJIMA
    • 雑誌名

      Transient Processes in Tribology, Elsevier Sci.Pub., Ser. 43

      ページ: 449-457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350082
  • [雑誌論文] Dynamic behaviour of ball motion and its effect on oil film formation in ball screw2004

    • 著者名/発表者名
      Akira NAKAJIMA
    • 雑誌名

      Transient Processes in Tribology, Elsevier Sci.Pub. Ser.43

      ページ: 449-457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350082
  • [雑誌論文] Dynamic behaviour of ball motion and its effect on oil film formation in ball screw2004

    • 著者名/発表者名
      Akira NAKAJIMA
    • 雑誌名

      Transient Processes in Tribology (Elsevier Sci.Pub.) Ser.43

      ページ: 449-457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350082
  • [雑誌論文] ボールねじの油膜形成状態に及ぼす保持ピースの影響2003

    • 著者名/発表者名
      中島 晃
    • 雑誌名

      トライボロジー会議予稿集 2003-11

      ページ: 331-332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350082
  • [雑誌論文] Effect of Retaining Pieces on Oil Film Formation in Ball Screw2003

    • 著者名/発表者名
      Akira, NAKAJIMA
    • 雑誌名

      Preprint of JAST 2003-11

      ページ: 331-332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350082
  • [雑誌論文] ボールねじの玉の三次元運動計測に関する研究(続報)2002

    • 著者名/発表者名
      中島 晃
    • 雑誌名

      佐賀大学科学技術共同開発センター年報 No.13

      ページ: 108-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350082
  • [雑誌論文] Study on Measuring System for Three Dimensional Ball-Motion in Ball Screw2002

    • 著者名/発表者名
      Akira, NAKAJIMA
    • 雑誌名

      Joint Research Report, Joint Research and Development Center Saga Univ.

      ページ: 108-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350082
  • 1.  馬渡 俊文 (80229632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  市丸 和徳 (60037760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  兼田 もと宏 (90039123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浦 晟 (40037825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村上 輝夫 (90091347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 雄二 (10037997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石橋 彰 (80037720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  園田 計二 (50163142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  穂屋下 茂 (70109221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi