• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前川 善一郎  MAEKAWA Zenitiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60047149
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 平安女学院大学, 子ども教育学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2001年度: 京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授
1998年度: 京都工芸繊維大学, 大学院・工芸科学研究科, 教授
1992年度 – 1997年度: 京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授
1986年度: 京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
機械材料・材料力学 / 複合材料・物性 / 機械材料工学
研究代表者以外
機械材料工学 / 複合材料・物性
キーワード
研究代表者
熱可塑性樹脂 / 複合材料 / DSC / Transcrystalline / Polypropylene / Mechanical Properties / UHMW-PE Fiber / Knitted Fabric / Easy Recycle / Interface-less Composites … もっと見る / 延伸 / 繊維 / ポリエチレン / 同種異形態 / リサイクル / トランスクリスタル / ポリプロピレン / 力学的特性 / 超高分子量ポリエチレン / 編物強化形態 / 射出成形 / 易リサイクル / 同種異形態複合材料 / Wood material / Sound property / Vibration property / Sell Strucure / ハニカム複合材料 / セル構造体 / 木質材料 / 音響特性 / 振動特性 / セル構造 / Fiber microbuckling / Reliability / Interphase / Recoil test / Glass fiber / Aramid fiber / Carbon fiber / Compression / Polymer Composite / 液晶繊維 / 熱硬化性樹脂 / 圧縮試験 / 破壊機構 / 圧縮強度 / 引張強度 / 引張りコイル試験 / 微小座屈 / 界面 / リコイル試験 / ガラス繊維 / アラミド繊維 / 炭素繊維 / 圧縮 / 高分子系複合材料 / 3-D braid machine / Computer simulation / Computer Aided Engineering / Braided composite / Composite material / シミュレーション / 三次元組物 / 三次元組物技術 / 組物機械 / 三次元複合材料 / 三次元組物作製装置 / CAE / コンピュータ・シミュレーション / 組物複合材料 … もっと見る
研究代表者以外
CFRP / Frequency Analysis / Acoustic Emission / Class A-SMC / Model CFRP / Fracture Mechanisms / AE / モデルCFRP / 複合材料 / 周波数解析 / アコースティック・エミッション / 破壊機構 / GFRP / クラスA-SMC / 三方向繊維強化積層板 / 一方向繊維強化積層板 / Mechanical Propertis / Impregnation / Thermoplastic Composite / Molding Condition / Composite Tube / Poly Amide / Glass Fiber / Pultrusion / 平打組物複合材料 / 一方向複合材料 / PEEK / CF / PP / GF / 含浸性 / 組物 / 圧縮試験 / 力学的特性 / 成形条件 / 熱可塑性複合材料 / パイプ / ナイロン / ガラス繊維 / 引き抜き成形 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  易リサイクル新規高強度オール熱可塑性複合材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      前川 善一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  セル構造体の振動・音響特性向上に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      前川 善一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  繊維強化複合材料の引き抜き成形とオンラインプリフォーム成形に関する研究

    • 研究代表者
      濱田 泰以 (濱田 泰似)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  スーパー繊維と先進複合材料の圧縮挙動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      前川 善一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  高性能三次元複合材料構造物の自動作製装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      前川 善一郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      機械材料工学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  複合材料におけるAE(アコースティック・エミッション)の周波数解析に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 恵
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      機械材料工学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  • 1.  濱田 泰以 (10189615)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤田 章洋 (70238567)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松尾 達樹 (40243125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  倪 慶清 (00252544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 恵 (50027843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  自念 栄一 (60027878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩本 正治 (70089861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中西 博 (00029282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  秋山 康夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  MUKHOPADHYAY エス ケイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  DOBB M.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  JOHNSON D.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  BECHTOLD Geo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  HAUPERT Fran
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  FRIEDRICH Kl
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  北山 威夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  MCLNTYRE J.E
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  LLOYD D.W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  MCINTYRE J.E
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  KLINKMULLER ブイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  KINKMULLER V
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi