• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

溝本 雅彦  MIZOMOTO Masahiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60051710
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 2003年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 教授
1991年度 – 1994年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 教授
1990年度: 慶応義塾大学, 理工学部, 教授
1988年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
熱工学 / 航空宇宙工学
研究代表者以外
航空宇宙工学 / 熱工学
キーワード
研究代表者
Triple Flame / 拡散火炎 / PIV / Diffusion Flame / Premixed Flame / 予混合火炎 / Edge Flame / 安定機構 / Thermocouple / Heat Transfer … もっと見る / Lewis Number / Flame Stretch / Flame temperature / Combustion / 熱の移動 / 熱電対 / 熱移動 / ルイス数 / 火炎伸張 / 火炎温度 / 燃焼 / Unsteady / OH Radical / Burning Intensity / Burning Velocity / Concentration Gradient / メタン空気火炎 / レーザートモグラフィ / 相互干渉 / 非定常 / OHラジカル / 燃焼強度 / 燃焼速度 / 濃度勾配 / Stabilizing Mechanism / Wall Jet / Stagnation Flow / Axisymmetric Impinging Jet / 衝突噴流 / Edge Flane / 拡散火災 / 安定機械 / 壁噴流 / よどみ流 / 軸対称衝突噴流 / injection angle / flame holding / diffusion flame / backward-facing step flow / ステップ後流 / 燃料噴射角 / 保炎機構 / 拡散炎 / スッテプ後流 / Numerical Analysis / Experiment / Stability Mechanism / Flame Stucture / Catalyst / Boundary Layr Combustion / 火炎基部 / 壁面温度分布 / 安定性 / 数値解析 / 実験 / 火炎構造 / 触媒 / 境界層燃焼 / 粘性による消散 / 乱れのスケール / エネルギースペクトル / 自己相関係数 / 乱流構造 / 高温場 / 格子乱流 / 消炎領域 / はく離不安定 / 振動不安定 / 火炎安定性 / 触媒安定化型拡散火炎 / 層流平板境界層拡散火炎 / 希薄燃焼 / 触媒燃焼 … もっと見る
研究代表者以外
Fractal / Lewis Number Effect / Flame Curvature / Flame stretch / Turbulent Burning Velocity / Extinction / Stagnation Point Flow / Turbulent Premixed Flame / 乱流予混合火災 / フラクタル性 / ルイス数効果 / 火炎面曲率 / 火炎伸張 / 乱流燃焼速度 / 消炎 / よどみ流 / 乱流予混合火炎 / 格子乱流 / 火炎基部 / 局所消炎 / 乱流拡散火炎 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  空間的に非一様な伸張を受ける層流予混合火炎の構造研究代表者

    • 研究代表者
      溝本 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  濃度匂配の時間的非定常変化に対するTriple Flameの挙動研究代表者

    • 研究代表者
      溝本 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  軸対称衝突噴流中に形成される拡散火炎の安定機械研究代表者

    • 研究代表者
      溝本 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ステップ後流における拡散火災の保炎研究代表者

    • 研究代表者
      溝本 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  乱流拡散火炎の局所消炎と乱れの関係

    • 研究代表者
      植田 利久
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  触媒安定化型拡散火炎基部近傍の構造と安定機構に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      溝本 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  よどみ流中に形成される乱流予混合火炎の安定と構造

    • 研究代表者
      植田 利久
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  触媒安定化型拡散火炎に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      溝本 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  急激な加熱を受ける格子乱流の構造研究代表者

    • 研究代表者
      溝本 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  • 1.  植田 利久 (10151797)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松尾 亜紀子 (70276418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi