メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
山中 健
ヤマナカ タケシ
ORCID連携する
*注記
研究者番号
60059061
所属 (現在)
2022年度: 日本大学, 研究総合事務室事務課, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1994年度: 日本大学, 理工学部, 教授
1990年度 – 1992年度: 日本大学, 理工学部, 教授
1989年度: 日本大学, 理工学部・数学科, 教授
1988年度: 日本大学, 理工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
解析学
研究代表者以外
数学一般
/
代数学・幾何学
/
幾何学
/
解析学
キーワード
研究代表者
微分方程式 / 偏微分方程式 / 波動方程式 / 連鎖律 / Gevrey族 / 超可微分族
研究代表者以外
連立代数方程式 / 解の重複度 / 解の構成 / ホモトピ-法
…
もっと見る
/ ゾイタンの法則 / 誤差 / ルンゲクッタ法 / 数式処理 / グレブナ基底 / Zeuthenの法則 / リ-マンゼ-タ / 葉層構造 / 波動方程式 / ピュイズ-級数 / ジーゲル上半空間 / モジュラー群 / アーベル多様体 / テータ函数 / 超楕円曲線 / ヤコビ多様体 / マフィン葉層 / UeG葉層 / 曲面群 / PL(S^1) / 超関数 / Klein群 / 非ハウスドルフ多様体 / カレント / 偏微分方程式 / コーシー問題 / 初期境界値問題 / 半線型波動方程式 / Frechet微分の鎖則 / ジ_エブレイ族
隠す
研究課題
(
6
件)
共同研究者
(
9
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
葉層構造の幾何学
研究代表者
松元 重則
研究期間 (年度)
1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
幾何学
研究機関
日本大学
アーベル多様体のモジュライの研究
研究代表者
佐々木 隆二
研究期間 (年度)
1992
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
日本大学
代数学および微分方程式論における解の構成的研究
研究代表者
小林 英恒
研究期間 (年度)
1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
数学一般
研究機関
日本大学
代数学および微分方程式論における解の構成的研究
研究代表者
小林 英恒
研究期間 (年度)
1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
数学一般
研究機関
日本大学
発展型偏微分方程式の理論的および数値的研究
研究代表者
研究代表者
山中 健
研究期間 (年度)
1989
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
日本大学
発展型偏微分方程式の理論的および数値的研究
研究代表者
上坂 洋司
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
日本大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
小林 英恒
(40060024)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
2.
松元 重則
(80060143)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
3.
上坂 洋司
(30059828)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
4.
佐々木 隆二
(50120465)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
5.
本橋 洋一
(30059969)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
古津 博俊
(60202298)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
田原 夫累
(60059996)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
永坂 秀子
(50058608)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
志村 立矢
(90246835)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×