• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石井 素介  ISHII Motosuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60061719
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 明治大学, 名誉教授
1995年度: 明治大学, 文学部, 名誉教授
1992年度 – 1993年度: 明治大学, 文学部, 教授
1987年度 – 1990年度: 明治大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
人文地理学
研究代表者以外
人文地理学
キーワード
研究代表者
River basin conservation / Natural disaster / Restoration of natural stream / Ohshika-Mura / Ohno-basin / Ground water depletion / Geoecology / Mountain village / 四徳川 / 大西山崩壊 … もっと見る / 長野県小渋川流域 / 景観生態学図 / 景観生態係 / 井戸涸れ / 福井県大野市 / 流域保全機能 / 破砕帯地すべり / 地すべり / 川の自然再生化 / 地下水位低下 / 長野県伊那谷 / 福井県大野盆地 / 地下水枯渇 / Village-like community / Depopulated peripheral area / Village-abandonment / Geoecological map / Settlement-removal scheme / Water resources development / 国土保全機能 / 耕境 / 村落社会 / 土地利用 / 地生態学 / 地域社会 / 土石流 / ダム開発 / 村落共同体 / 過疎地域 / 廃村化 / 国土保全 / 地生態学図 / 集落移転 / 水資源開発 / 災害 / 山形県大蔵村 / 熊本県姫戸町 / 長野県中川村 / 47天草災害 / 36伊那谷災害 / 防災集団移転 / 灰塚ダム / 三保ダム / 伊那谷災害 / 開発移転 / 災害移転 … もっと見る
研究代表者以外
MIYAKONOJO-city / Germany / landscape-ecology / rural planning / conservation of landscape / conservation of nature / 遊水池 / 親水機能 / 自然再生化 / ビオトープ / 環境保全型農地整備 / 農村環境整備 / 都城市 / ドイツ / 景観生態学 / 農村景観整備 / 景観の保護・再生 / 農村整備 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  農村整備における自然と景観の保護・再生に関する景観生態学的研究

    • 研究代表者
      横山 秀司
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      九州産業大学
      宮崎産業経営大学
  •  被災地農山村における生態的環境悪化の実態と復興過程における環境保全の諸条件の究明研究代表者

    • 研究代表者
      石井 素介
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      明治大学
  •  災害・開発に伴なう集落移転の地生態的・社会構造的インパクト研究代表者

    • 研究代表者
      石井 素介
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      明治大学
  •  集落移転に伴なう村落の地生態的、社会構造的変化研究代表者

    • 研究代表者
      石井 素介
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      明治大学
  • 1.  横山 秀司 (60240222)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  久保田 義喜 (80205153)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長岡 顕 (50061990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi