• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩島 勝  SHIOJIMA Masaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60064888
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: Aichi-Gakuin University, School of Dentistry, Department of Oral and Maxillofacial Radiology, Associate Professor
1998年度: 愛知学院大学, 歯学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 愛知学院大学, 歯学部, 助教授
1988年度 – 1989年度: 愛知学院大学, 歯学部, 助教授
1986年度: 愛知学院大, 歯学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
病態科学系歯学(含放射線系歯学) / 外科・放射線系歯学
研究代表者以外
外科・放射線系歯学 / 病態科学系歯学(含放射線系歯学)
キーワード
研究代表者
Perceptibility / Image layr / Rotational panoramic radiography / 視認検出度 / 視認能 / 断層域 / 回転パノラマX線撮影法 / X線写真像の成立ち / 三次元的骨梁構造 / 顎骨 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Modulation transfer function / Image Layer / Rotational Panoramic Radiography / 回転パラノマX線撮影法 / MTF / 断層域 / 回転パノラマX線撮影法 / tomography / panoramic X-ray machine / dental implant / 断層撮影 / 多機能パノラマX線撮影装置 / 歯科インプラント 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  多機能パノラマX線撮影装置の歯科インプラント診療への応用に関する研究

    • 研究代表者
      内藤 宗孝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  回転パノラマX線撮影法における断層域の心理物理学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      塩島 勝
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  回転パノラマX線撮影法に関する3次元的定量的検討

    • 研究代表者
      菊地 厚
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  顎骨における三次元的骨梁構造の放射線学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      塩島 勝
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  • 1.  内藤 宗孝 (20167539)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  有地 榮一郎 (00150459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  菊地 厚 (20064777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi