• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白瀧 義明  Shirataki Yoshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60077980
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 城西大学, 薬学部, 教授
2013年度 – 2015年度: 城西大学, 薬学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会系歯学 / 機能系基礎歯科学
キーワード
研究代表者以外
長寿命化 / 運動 / 歯学 / 老化 / メタボローム解析 / 身体機能改善 / 水中運動 / 唾液 / 老化マーカー / 骨代謝 … もっと見る / 生薬由来化合物 / シグナル伝達 / 生薬 / 骨粗鬆症 / 骨吸収 / 破骨細胞 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  水中運動による身体機能改善と唾液老化マーカーへの影響

    • 研究代表者
      田村 暢章
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      明海大学
  •  破骨細胞形成におけるリナカンチンCの抑制作用の分子メカニズム

    • 研究代表者
      友村 美根子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      明海大学

すべて 2017 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Re-evaluation of Culture Condition of PC12 and SH-SY5Y Cells Based on Growth Rate and Amino Acid Consumption2017

    • 著者名/発表者名
      HIROSHI SAKAGAMI, RYUICHIRO SUZUKI, YOSHIAKI SHIRATAKI, SOICHI IWAMA, MIKA NAKAGAWA, HAYATO SUZUKI, KENTA TANAKA, NOBUAKI TAMURA, and HIROSHI TAKESHIMA
    • 雑誌名

      in vivo

      巻: 31 号: 6 ページ: 1089-1095

    • DOI

      10.21873/invivo.11174

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12055
  • [雑誌論文] "Rhinacanthin C inhibits osteoclast differentiation and bone resorption: Roles of TRAF6/TAK1/MAPKs/2015

    • 著者名/発表者名
      Tomomura M, Suzuki R, Shirataki Y, Sakagami H, Tamura N and Tomomura A.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 10 号: 6 ページ: e0130174-e0130174

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0130174

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462898
  • [雑誌論文] New Biological Activities of Rhinacanthins from the Root of Rhinacanthus nasutus2013

    • 著者名/発表者名
      Horii H, Suzuki R,Sakagami H, Tomomura M,Tomomura A,Shirataki Y.
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 33 ページ: 453-459

    • NAID

      120005520782

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462898
  • [学会発表] ササヘルスのアミロイドペプチド誘発性神経細胞傷害に対する保護作用2017

    • 著者名/発表者名
      坂上 宏、増田宜子、友村美根子、横瀬敏志、友村明人、岩間聡一、中川美香、鈴木隼人、田中健大、阿部智之、大石洋平、田村暢章、竹島 浩、鈴木龍一郎、白瀧義明、辻まゆみ、木内裕二、堀江憲夫、名取威徳、堀内美咲、勝呂まどか、大泉浩史、大泉高明
    • 学会等名
      第137回日本薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12055
  • [学会発表] Anti-osteoclastic activity of rhinacanthin C.2015

    • 著者名/発表者名
      Tomomura M, Suzuki R, Shirataki Y, Sakagami H, Tamura N, and Tomomura A.
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会、合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462898
  • [学会発表] リナカンチンCはRANKLによるTRAF6-TAK1複合体形成を阻害し、破骨細胞の分化を抑制する

    • 著者名/発表者名
      友村美根子, 鈴木龍一郎,渡部美緒,白瀧義明, 坂上宏,友村明人
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462898
  • [学会発表] Rhinacanthins C Inhibits RANKL-induced Osteoclast Differentiation by Suppressing MAPKs/NF-kB/NFATc1 Pathways through Preventing TRAF6-TAK1 Formation

    • 著者名/発表者名
      Tomomura M, Suzuki R, Shirataki Y, Sakagami H and Tomomura A.
    • 学会等名
      36th Annual Meeting The American Society for Bone and Mineral Research,
    • 発表場所
      Houston, USA
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462898
  • 1.  鈴木 龍一郎 (20415201)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  友村 美根子 (30217559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  田村 暢章 (00363218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  竹島 浩 (90216888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  坂上 宏 (50138484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  増田 宜子 (10297038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉本 昌弘 (30458963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村上 宜子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi