• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金沢 孝文  KANAZAWA Takafumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

金澤 孝文  KANAZAWA Takafumi

隠す
研究者番号 60087286
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度 – 1988年度: 東京都立大学, 工学部, 教授
1986年度: 都立大, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
無機工業化学・無機材料工学
キーワード
研究代表者
Zirconia / pH-stat / Crystal Growth / Hydroxyanatite / pHスタット / CaF_2 / ジルコニア / PHスタット / 結晶成長 / 水酸アパタイト … もっと見る / Hydroxyapatite / Amorphous calcium phosphate / Chemical durability / Apatite-zirconia composites / Humidity sensor / Protonic conduction / Apatite solid solutions / 物性制御 / 構造制御 / アパタイトセラミックス / コンポジット / バイオセラミックス / 水蒸気燃料電池 / アパタイト / アパタイトージルユニアコンポジット / リン酸三カルシウムセラミックス / 水酸アパタイトセラミックス / 非晶質リン酸カルシウム / 化学的耐久性 / アパタイトージルコニアコンポジット / 湿度センサー / プロトン導電性 / アパタイト固溶体 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  コンスタント・コンポジション法によるセラミックス粉末の複合化研究代表者

    • 研究代表者
      金沢 孝文
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  アパタイトセラミックスにおける固溶化反応と構造物性制御研究代表者

    • 研究代表者
      金澤 孝文 (金沢 孝文)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      東京都立大学
  • 1.  井上 博之 (10193608)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山下 仁大 (70174670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  近沢 正敏 (90087289)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  梅垣 高士 (70087287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井川 一成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  IKAWA Kazunari
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi