• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

猪谷 富雄  IRANI Tomio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60087898
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2012年度: 県立広島大学, 生命環境学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
作物学・雑草学
研究代表者以外
作物学・雑草学
キーワード
研究代表者
品質 / イネ遺伝資源 / 醸造 / 遺伝資源 / 報告書 / 抗酸化活性 / アントシアニン / 食味 / 紫黒米 / 在来種 … もっと見る / 抗酸化 / 抗菌性 / イネ / 赤米 … もっと見る
研究代表者以外
無機リン酸 / 環境 / リン酸による環境汚染 / 抗栄養成分 / 栄養 / 環境汚染の防止 / 品種の育成 / 豆腐加工適性 / 大豆 / リン酸資源 / リン酸 / 品質 / ソルガム / ダイズ / フィチン酸 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  国内外から収集した在来稲遺伝資源の多面的評価と特性表の公刊研究代表者

    • 研究代表者
      猪谷 富雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  フィチン酸の低い穀類の開発とその応用に関する研究

    • 研究代表者
      実岡 寛文
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] わが国の古代の赤米2013

    • 著者名/発表者名
      小川正巳・猪谷富雄
    • 雑誌名

      生命環境学術誌

      巻: 5 ページ: 49-63

    • NAID

      120005379356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • [雑誌論文] 古代米」から稲の世界へ2012

    • 著者名/発表者名
      猪谷富雄
    • 雑誌名

      日本醸造協会誌

      巻: 107 ページ: 719-732

    • NAID

      10031122149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • [雑誌論文] Anti-oxidative analysis, and identification and quantification of anthocyanin pigments in different colored rice2012

    • 著者名/発表者名
      Chen, Xiao Qiong, Norio Nagao, Tomio Itani and Kohei Irifune
    • 雑誌名

      Food Chemistry

      巻: 135 ページ: 2783-2788

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • [雑誌論文] 「古代米」から稲の世界へ2012

    • 著者名/発表者名
      猪谷富雄
    • 雑誌名

      日本醸造協会誌

      巻: 107 ページ: 719-732

    • NAID

      10031122149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • [雑誌論文] わが国の陸稲の呼称に関する歴史的考察2011

    • 著者名/発表者名
      小川正巳・猪谷富雄
    • 雑誌名

      生命環境学術誌(県立広島大学)

      巻: 3 ページ: 57-71

    • NAID

      120005378967

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • [雑誌論文] 我が国の陸稲の呼称に関する歴史的考察2011

    • 著者名/発表者名
      小川正巳・猪谷富雄
    • 雑誌名

      生命環境学術誌

      巻: 3 ページ: 57-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • [雑誌論文] Allelopathic potential of several white, red and black rice cultivars

    • 著者名/発表者名
      Noguchi-Kato, Hisashi, Kenji Nitta and Tomio Itani
    • 雑誌名

      Plant Production Science

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • [学会発表] 有色米の抽出成分による抗菌性2012

    • 著者名/発表者名
      佐野智広・森永力・猪谷富雄
    • 学会等名
      日本作物学会中国支部研究集録
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • [学会発表] 鉄コーティング直播栽培におけるイネ種子の発芽および出芽に対する特殊肥料”ネバルくん”の効果2012

    • 著者名/発表者名
      地川侑希・山内稔・猪谷富雄
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • [学会発表] 紫黒米・赤米・緑米の抗酸化活性と関連形質の品種間差異2012

    • 著者名/発表者名
      小林祐太・Tuty Angrainii・長尾則男・吉野智之・猪谷富雄
    • 学会等名
      日本作物学会紀事
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • [学会発表] 堆肥施用水準が異なる飼料イネ栽培水田におけるバイオマス生産量と環境負荷の実態調査2012

    • 著者名/発表者名
      猪谷富雄 ・ Gusmini ・河野幸雄・岸本一郎・池田匠・鈴木克年・増田泰三・西村和之
    • 学会等名
      日本作物学会紀事
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • [学会発表] イネ幼苗メタノール抽出液のアレロパシー活性2012

    • 著者名/発表者名
      猪谷富雄・新田賢司・加藤尚
    • 学会等名
      農業生産技術管理学会誌
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • [学会発表] 堆肥施用水準が異なる飼料イネ栽培水田におけるバイオマス生産量と環境負荷の実態調査2012

    • 著者名/発表者名
      猪谷富雄・Gusmini・河野幸雄・岸本一郎・池田匠・鈴木克年・増田泰三・西村和之
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • [学会発表] 紫黒米・赤米・緑米の抗酸化活性と関連形質の品種間差異2012

    • 著者名/発表者名
      小林祐太・Tuty Anggraini・長尾則男・吉野智之・猪谷富雄
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • [学会発表] 土壌条件及び施肥条件が紫黒米品種の生育・収量・品質に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      地川侑希・妹尾拓司・猪谷富雄
    • 学会等名
      日本作物学会中国支部研究集録
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • [学会発表] 土壌条件及び施肥条件が紫黒米品種の生育・収量・品質に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      地川侑希・妹尾拓司・猪谷富雄
    • 学会等名
      日本作物学会中国支部大会
    • 発表場所
      岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • [学会発表] 有色米の抽出成分による抗菌性2012

    • 著者名/発表者名
      佐野智広・森永力・猪谷富雄
    • 学会等名
      日本作物学会中国支部大会
    • 発表場所
      岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • [学会発表] 登熟期間中の温度条件が紫黒米の着色及びアントシアニン含量に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      小林祐太・柴田奈未・猪谷富雄
    • 学会等名
      日本作物学会第232回講演会
    • 発表場所
      山口大学共通教育棟
    • 年月日
      2011-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • [学会発表] 登熟期間中の温度条件が紫黒米の着色及びアントシアニン含量に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      小林祐太・柴田奈未・猪谷富雄
    • 学会等名
      日本作物学会紀事
    • 発表場所
      山口大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • [学会発表] 県立広島大学で保存する在来種を中心としたイネ品種群の分類と利用例2011

    • 著者名/発表者名
      猪谷富雄
    • 学会等名
      日本作物学会第232回講演会
    • 発表場所
      山口大学共通教育棟
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • [学会発表] 日本在来香り米の系統解析に基づくBADH2遺伝子の遺伝的・形態的解析2011

    • 著者名/発表者名
      大塚健太・猪谷富雄・石川隆二
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      福井県立大学(福井県)
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • [学会発表] 赤米および紫黒米の醸造試験2011

    • 著者名/発表者名
      猪谷富雄・中野幸恵・谷本昌太
    • 学会等名
      農業生産技術管理学会誌
    • 発表場所
      神奈川県立農業技術センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • [学会発表] 県立広島大学で保存する在来種を中心としたイネ品種群の分類と利用例2011

    • 著者名/発表者名
      猪谷富雄
    • 学会等名
      日本作物学会紀事
    • 発表場所
      山口大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • [学会発表] 日本在来香り米の系統解析に基づく BADH2 遺伝子の遺伝的・形態的解析2011

    • 著者名/発表者名
      大塚健太・猪谷富雄・石川隆二
    • 学会等名
      日本育種学会第120回講演会
    • 発表場所
      福井県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • [学会発表] 赤米・紫黒米等の炊飯玄米を添加したパンの製パン性と官能試験2011

    • 著者名/発表者名
      地川侑希・河村麻衣・猪谷富雄
    • 学会等名
      日本作物学会紀記事 80
    • 発表場所
      山口大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • [学会発表] 赤米および紫黒米の醸造試験2011

    • 著者名/発表者名
      猪谷富雄・中野幸恵・谷本昌太
    • 学会等名
      農業生産技術管理学会誌
    • 発表場所
      神奈川県立農業技術センター(神奈川県)
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580018
  • 1.  実岡 寛文 (70162518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小櫃 剛人 (30194632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi