• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

貴島 正秋  KIJIMA Masaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60088698
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 神戸芸術工科大学, デザイン学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 芦屋大学, 教育学部, 教授
1999年度 – 2001年度: 芦屋大学, 教育学部, 教授
1992年度: 芦屋大学, 教育学部, 教授
1991年度: 芦屋女子短期大学, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
Orbis pictus / Labyrinth of World and Paradise of Heart / Center of Security / UNESCO / World Peace / Pansophy / Pansophical School / Comenius / ベーコン / ゴンザ … もっと見る / 汎知大学 / パンパィディア / 迷宮からの脱出 / 平安の中心 / 平和 / パンパイディア / パンソフィア / 地上の迷宮 / 世界図絵 / 地上の迷宮と心の楽園 / 安心の中心 / ユネスコ / 世界平和 / 汎知学 / 汎知学校 / コメニウス … もっと見る
研究代表者以外
Pansophia / Komensky / Comenius / 17世紀 / 汎知学 / パンソフィア / コメンスキー / コメニウス / Reform of human affairs / Life-long education / Didactics / チェコ / 教育思想 / コメンスキ- / 人事の改善 / 生涯教育 / 教授学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  初期コメニウス思想の総合的研究-迷宮からの脱出-研究代表者

    • 研究代表者
      貴島 正秋
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      神戸芸術工科大学
      芦屋大学
  •  コメニウスのパンソフィアの総合的研究

    • 研究代表者
      太田 光一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      会津大学
  •  コメニウスの総合的研究ー生誕400年を記念してー

    • 研究代表者
      太田 光一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      福島県立会津短期大学

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] コメニウスと世界平和2005

    • 著者名/発表者名
      貴島正秋
    • 雑誌名

      世界新教育学会

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330170
  • [雑誌論文] コメニウスと世界平和2005

    • 著者名/発表者名
      貴島 正秋
    • 雑誌名

      世界新教育学会 要録

      ページ: 10-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330170
  • [雑誌論文] Comenius and World Peace2005

    • 著者名/発表者名
      Kijima Masaaki
    • 雑誌名

      WEF Bulletin

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330170
  • [雑誌論文] Positioning of J. A. Comenius in the Thirty War (1618-1648)2004

    • 著者名/発表者名
      Kijima Masaaki
    • 雑誌名

      Ashiyadaigaku Ronsou 40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330170
  • [雑誌論文] 30年戦争におけるコメニウスの位置づけ(2)2004

    • 著者名/発表者名
      貴島 正秋
    • 雑誌名

      芦屋大学論議 40

      ページ: 17-38

    • NAID

      110004683184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330170
  • [雑誌論文] Mind of Comenius who laid the Foundatiion of UNESCO2003

    • 著者名/発表者名
      Kijima Masaaki
    • 雑誌名

      WEF Bulletin

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330170
  • [雑誌論文] コメニウスの『汎知学校の輪郭』における理想的な学校構想(3)2003

    • 著者名/発表者名
      貴島 正秋
    • 雑誌名

      日本のコメニウス 13号

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330170
  • [雑誌論文] Idea of the ideal School in "Scholae Pansophicae Delineatio" of J. A. Comenius2003

    • 著者名/発表者名
      Kijima Masaaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Comenius 13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330170
  • [雑誌論文] 「ユネスコ」の礎えを築いたJ. A. Comeniusの精神2003

    • 著者名/発表者名
      貴島 正秋
    • 雑誌名

      世界新教育学会 要録

      ページ: 109-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330170
  • 1.  太田 光一 (40136362)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井ノ口 淳三 (00106014)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤田 輝夫 (90006594)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 令子 (00121583)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  相馬 伸一 (90268657)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi