• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池田 修  IKEDA Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60089878
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 2000年度: 金沢大学, 理学部, 教授
1995年度: 金沢大学, 教養部, 教授
1991年度 – 1992年度: 金沢大学, 教養部, 教授
1988年度 – 1989年度: 金沢大学, 教養部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
工業物理化学・複合材料 / 機能・物性・材料
研究代表者以外
工業物理化学 / 病体医化学
キーワード
研究代表者
Electrocatalyst / Water-soluble / Metalloporphyrin / MHD flow / Cathodic reduction of oxygen / Magnetic field effect / MHD / 磁場効果 / 電極触媒 / 水溶性 … もっと見る / 金属ポルフィリン / 酸素還元 / MHDフロ- / 磁気効果 / グラッシーカーボン電極 / リン酸一水素カルシウム / パルス電解 / 電気化学QCM / シトクロムc / 修飾電極 / ヒドロキシアパタイト / 電解析出ヒドロキシアパタイト / 直接電気化学 / 水晶振動子 / シトクロム c / 固体プロモータ / ヒドロキシルアパタイト … もっと見る
研究代表者以外
金属ポルフィリン / 一酸化窒素 / Activated carbon fiber / Electrode modification / Electrocatalysis / Electrochemical sensor / Nitrogen oxide / アセチルコリン / 電極被膜材 / 活性炭素繊維 / 電極被覆材 / 電極触媒 / 電気化学センサー / Endothelial cells / alpha-cyclodextrin / Cation polymer / Nafion / Cyclicvoltammetry / Metalloporphyrins / Carbon electrode / Nitric oxide (NO) / in vivo計測 / 刺入型電極 / ナフィオン膜 / in vivo測定 / α-シクロデキストリン / イオン性高分子 / 被覆電極 / NO検出電極 / 血管内皮細胞 / αデキストリン / ニトロシル錯体 / ナフィオン / サイクリックボルタンメトリー / 炭素電極 / 酸化還元 / 認識 / ステラシアニン / 電子移動反応 / チトクロム / マルチ銅オキシダーゼ / アスコルビン酸オキシダーゼ / ラッカーゼ / 電子スピン共鳴 / 電気化学 / 三角銅クラスタ- / ブル-銅 / 電子伝達 / 生物無機化学 / 銅酵素 / 銅タンパク質 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  生体内の一酸化窒素をin situ計測するための電気化学センサーシステムの開発

    • 研究代表者
      三宅 幹夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  多孔性ヒドロキシルアパタイト修飾電極による酵素の直接電気化学研究代表者

    • 研究代表者
      池田 修
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      金沢大学
  •  微小電極を用いた生体内一酸化窒素動態連続モニタリング装置の開発

    • 研究代表者
      大和谷 厚
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      病体医化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  銅タンパク質におけるタンパク内およびタンパク間電子移動反応と特異性

    • 研究代表者
      櫻井 武
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  銅タンパク質における電子伝達と酸素活性化の特異性

    • 研究代表者
      櫻井 武
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  金属ポルフィリンを電極触媒とする酸素還元反応に対する磁場効果研究代表者

    • 研究代表者
      池田 修
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      金沢大学
  • 1.  大和谷 厚 (30116123)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三宅 幹夫 (80112019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  櫻井 武 (90116038)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川口 章 (30195052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木村 恵一 (50107140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中尾 安男 (70029693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大谷 正幸 (60295532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  下山 紳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山口 千春
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi