• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熊谷 勉  KUMAGAI Tsutomu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60091683
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1998年度: 東北大学, 大学院・理学研究所, 助教授
1997年度 – 1998年度: 東北大学, 理学部, 助教授
1986年度: 東北大, 理学部, 助手
1986年度: 東北大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
有機化学 / 有機化学一般
研究代表者以外
有機化学一般 / 水産化学
キーワード
研究代表者
光反応 / Inward Ring-Opening / Conrotatory Ring-Opening / cis-trans Isomerization / Dihydropyridine / Azatetraene / Azatriene / Thermal Isomerization / Photoreaction / 活性化エネルギー … もっと見る / アザトラエン / 置換基効果 / 逆旋閉環 / 熱閉環反応 / インワード開環 / 共旋開環 / シス-トランス異性化 / ジヒドロピリジン / アザテトラエン / アザトリエン / 熱異性化反応 / フルベン / 1,3-炭素移動 / 1,2-炭素移動 / シアノ置換二重結合 / 光付加反応 / 光異性化反応 / 光転位反応 … もっと見る
研究代表者以外
Pentalene / Heterocyclic Compound / Conductive Polymer Firm / Ionization Potential / Electron-Donating Ability / Pyrrole / Heteroaromaticity / 反芳香族性 / ペンタレン / 複素環化合物 / 導電性高分子膜 / イオン化電位 / 電子供与能 / ピロール / ヘテロ芳香族性 / 開発 / 迅速定量 / 高感度検出 / ろ紙電気泳動 / HPLC / 定量 / ジアゾカップリング反応 / 開発、 / 迅速定量、 / 高感度検出、 / ろ紙電気泳動、 / HPLC、 / 定量、 / ジアゾカップリング反応、 / ヒスタミン、 / セミミクロHPLC / 新装置 / ろ紙電気泳動法 / 定量装置 / 食品衛生 / アレルギー反応 / ジアゾカップリング検出 / ヒスタミン 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  シス型アザトリエンおよびアザテトラエンの化学的性質解明研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 勉
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヒスタミンの迅速・高感度分析器の開発

    • 研究代表者
      佐藤 実
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  双環性シアノ置換1,4-ジエン類の光化学反応の研究研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 勉
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  新しい複素環:ピロロ-ピロールとアザペンタレンの研究

    • 研究代表者
      向井 利夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  向井 利夫 (30004237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  照井 従子 (00197815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 実 (70050680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川端 荘平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坊之下 雅夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi