• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋本 大定  ハシモト ダイジョウ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60092293
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2005年度: 埼玉医科大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
外科学一般 / 消化器外科学
キーワード
研究代表者以外
アモルファス金属 / 磁性検知 / 遺残ガーゼ / vasculogenis mimicry / angiogenesis / vasculogenesis / breast cancer / vasculogenic mimicry / COX-II / 小型プローブ … もっと見る / 超音波診断 / 低侵襲手術 / フィンガーカメラ / 腹腔鏡下手術 / 腹腔鏡 / レーザー治療 / HALS / 肝臓癌 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  磁性を利用した遺残ガーゼ検知システムの構築と臨床応用

    • 研究代表者
      崎元 雄彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  乳癌における脈管形成を利用した選択的化学療法の試み

    • 研究代表者
      白川 一男
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  フィンガーカメラの開発と新しい低侵襲内視鏡下肝癌レーザー治療の確立研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 大定, 藤野 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      埼玉医科大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 磁性を利用した新しいガーゼ遺残検知システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      崎元雄彦, 橋本大定, 石上亮, 正宗賢
    • 雑誌名

      日本生体医工学会誌 生体医工学 43・特別号

      ページ: 411-411

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659341
  • [雑誌論文] 磁性を利用した遺残ガーゼの検知システムの構築2004

    • 著者名/発表者名
      石上亮, 崎元雄彦, 正宗賢, 橋本大定
    • 雑誌名

      第13回日本コンピュータ外科学会大会論文集

      ページ: 31-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659341
  • 1.  藤野 幸夫 (70219038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  下村 一之 (10235690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  星野 高伸 (90201756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  白川 一男 (80348268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  崎元 雄彦 (70327071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  宇田川 哲夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi