• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 武  YAMADA Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60093358
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助教授
1990年度 – 1994年度: 京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助教授
1986年度 – 1988年度: 京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
分離・精製・検出法
研究代表者以外
分析・地球化学
キーワード
研究代表者
ケミカルバイメタル / 機能性材料 / 銅イオン / 水銀 / センサー / 機能性樹脂 / 化学ゼンマイ / シュミレーション / エチレンーアクリル酸共重合体 / ポリ塩化ビニル … もっと見る / iminodiacetic resin / sensor / functionality material / Spiral Spring Chemical Bimetal / Chemical Bimetal / ポリスチレン / イミノジ酢酸樹脂 / キレート樹脂 / 自立応答材料 / カコジル酸の分解 / 有機水銀の生成 / 有機水銀の分解 / フェントン反応 / ジメチルアルシン酸 / ヒ素 / 有機水銀 / 環境解析 / 膜分離 / 疑似ポーラログラフ法 / 酸化還元電位 / フローインジュクション法 / 還元気化原子吸光法 / ヨウ化物イオン / ゲル / ポリマー / 傾斜機能材料 / 傾斜組成材料 / インテリジェントマテリアル / エチレン-アクリル酸共重合体 / PVC膜 / アルカリ / イオン選択性 / Kelex100 / センサ- / ケミカル・バイメタル … もっと見る
研究代表者以外
Nucleic acid research / Solvent extraction / electroanalytical chemistry / HPLC / Labeling reagent / Separation science / 溶媒抽出用ラベル化キレート剤 / 光親和性ラベル化剤 / DNA末端蛍光ラベル化剤 / 電解化学発光ラベル化剤 / 電気化学ラベル化剤 / Kelex100 / エネルギー分散型蛍菊X線分析法 / 示過求電子顕微鏡 / 充填剤 / フエロセン誘導体 / 高速液体クロマトグラテァー / 膜透過ラベル / 溶媒抽出キレート剤 / 逆相系充填剤 / 核酸末端認識ラベル / 電気化学的ラベル / ラベル化剤 / 分離分析 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  傾斜組成材料を用いたケミカルバイメタルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山田 武
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  ケミカルバイメタルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山田 武
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分離・精製・検出法
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  イオン感応性ケミカル・バイメタルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山田 武
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  イオン感応性ケミカル・バイメタルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山田 武
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  イオン感応性ケミカル・バイメタルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山田 武
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  金属ー有機金属化合物複雑混合系での有機金属化合物生成機構並びに循環と制御研究代表者

    • 研究代表者
      山田 武
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  金属-有機化合物複雑混合系での有機金属化合物の生成機構並びに環境と制御研究代表者

    • 研究代表者
      山田 武
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  分離分析のための新らしいラベル化剤の開発

    • 研究代表者
      佐藤 昌憲
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      分析・地球化学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  • 1.  木村 良晴 (10132276)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊永 隆史 (30124788)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山田 悦 (30159214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 昌憲 (30027859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 信男 (60127165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  牧野 圭祐 (50159141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi