• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高崎 みどり  Takasaki Midori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60096237
その他のID
所属 (現在) 2025年度: お茶の水女子大学, , 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: お茶の水女子大学, 理事・副学長
2015年度: お茶の水女子大学, その他, 理事・副学長
2015年度: お茶の水女子大学, その他部局等, 理事
2012年度 – 2014年度: お茶の水女子大学, 大学院人間文化創成科学研究科, 教授
2009年度 – 2012年度: お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本語学
研究代表者以外
日本語学
キーワード
研究代表者
日本語史 / 文体 / 談話分析 / 日本語学 / 意味 / 語彙 / 表記 / 言語生活 / 日本語 / 言語学 … もっと見る / 文章 / 古典文学作品 / テクスト分析 / 言語行動 / 著作権 / 国語学 … もっと見る
研究代表者以外
シナリオ / レジスター / 疑似話し言葉 / 話者属性 / 疑似的話し言葉 / 擬似的話し言葉 / 役割語 / コーパス / 話者情報 / 小説 / 会話文 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  会話文への発話者情報の付与によるコーパスの拡張

    • 研究代表者
      山崎 誠
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  大正期の外来語受容―100年前の“グローバリゼーション”という観点から―研究代表者

    • 研究代表者
      高崎 みどり
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  古典文学作品におけるテクスト・談話研究研究代表者

    • 研究代表者
      高崎 みどり
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  言語行動としての広義引用表現の研究研究代表者

    • 研究代表者
      高崎 みどり, 高崎 みどり (高崎 ミドリ)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 平成29・20・21年度科学研究費・基盤研究(c)報告書言語行動としての引用表現の研究2010

    • 著者名/発表者名
      高崎みどり研究代表
    • 総ページ数
      134
    • 出版者
      流通経済大学出版会(印刷)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520387
  • [雑誌論文] 自然談話資料における引用表現の実態と分析2010

    • 著者名/発表者名
      高崎みどり
    • 雑誌名

      人文科学研究 6

      ページ: 187-198

    • NAID

      120002068097

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520387
  • [雑誌論文] テクスト・談話における引用表現2010

    • 著者名/発表者名
      高崎みどり
    • 雑誌名

      大学院教育改革支援プログラム日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成平成21年度活動報告書海外教育派遣事業編

      ページ: 236-244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520387
  • [学会発表] テクスト・談話における引用表現について2009

    • 著者名/発表者名
      高崎みどり
    • 学会等名
      北京日本学研究センター・お茶大共同ゼミ
    • 発表場所
      北京日本学研究センター
    • 年月日
      2009-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520387
  • [学会発表] 自然談話における引用表現の実態と分析2009

    • 著者名/発表者名
      高崎みどり
    • 学会等名
      6回表現学会全国大会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520387
  • 1.  立川 和美 (70418888)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  星野 祐子 (70564110)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  染谷 裕子 (00259178)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中里 理子 (90313577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉本 明子 (30311145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐々木 泰子 (20251689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石井 久美子 (60774990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山崎 誠 (30182489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高崎 みどり (30137822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  茂木 俊伸 (20392540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柏野 和佳子 (50311147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  金 明哲 (60275469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  清水 まさ子 (80649468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高崎 ミドリ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi