メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
大前 哲彦
OMAE Akihiko
ORCID連携する
*注記
研究者番号
60097954
所属 (現在)
2020年度: 公益社団法人部落問題研究所, その他部局等, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2019年度: 公益社団法人部落問題研究所, その他部局等, 研究員
2018年度: 大阪体育大学, 教育学部, 特任教授
2016年度: 大阪体育大学, 教育学部, 特任教授
2015年度: 大阪体育大学, 教育学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 大阪音楽大学, 音楽学部, 教授
1993年度: 大阪音楽大学, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育学
/
教育社会学
/
小区分09010:教育学関連
キーワード
研究代表者以外
バーンアウト / 教員の職能成長 / 生涯学習計画 / 自己教育 / 協同 / 公共性 / 学社連携 / 地域づくり / 社会教育 / 社会教育労働
…
もっと見る
/ 住民自治 / 地域課題 / 生涯学習政策 / 教育施設 / COMMUNITY LIFE-LONG LEARNING PLANNING / SELF-EDUCATION / COMMUNITY WORKER / COMMUNITY DEVELOPMENT / COMMUNITY ACTION / SOCIAL ACTION / 生涯学習推進計画 / 公民館 / 図書館 / 生涯学習センター / 第三セクター / Plan for the Promotion of Lifelong Learning / Civil Public Hall / Library / Lifelong Learning Center / the Third Sector / ソーシャル・キャピタル / 同僚性 / 情報共有システム / 教員の多忙化 / 部活動 / 教員のソーシャルキャピタル / 学び合う共同体 / 教員のエンパワーメント / 教師ストレス / 教師自己効力感 / 教員評価 / 教員 / 意欲 / 評価・育成システム / テキストマイニング / 感情分析 / 管理職 / 教員の働き方 / メリットペイ / 学校の活性化
隠す
研究課題
(
4
件)
研究成果
(
2
件)
共同研究者
(
20
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
教員の職能成長と学校の活性化に寄与する教員の評価システムはどのようにあるべきか
継続中
研究代表者
杉浦 健
研究期間 (年度)
2018 – 2020
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分09010:教育学関連
研究機関
近畿大学
教員の職能成長とバーンアウト予防のためのソーシャル・キャピタルについての研究
研究代表者
杉浦 健
研究期間 (年度)
2014 – 2016
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
教育社会学
研究機関
近畿大学
生涯学習推進体制整備のもとでの公民館等地域社会教育施設の変遷と再編に関する研究
研究代表者
上杉 孝實 (上杉 孝寛)
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
教育学
研究機関
京都大学
地域生涯学習計画化の構造に関する研究
研究代表者
山田 定市
研究期間 (年度)
1993 – 1994
研究種目
総合研究(A)
研究分野
教育学
研究機関
北海道大学
すべて
2018
2016
すべて
雑誌論文
学会発表
[雑誌論文] 学校における教員のソーシャル・キャピタルについての事例研究
2016
著者名/発表者名
杉浦 健・八木英二・松浦善満・林美輝・横山政夫・大前哲彦・浅尾世津子・山口隆
雑誌名
近畿大学教育論叢
巻
: 27
ページ
: 1-17
NAID
120005764617
査読あり / 謝辞記載あり
データソース
KAKENHI-PROJECT-26381159
[学会発表] 評価育成システムは教員の意欲向上,教育活性化を妨げる ― 大阪府「評価・育成システム」についての調査結果から―
2018
著者名/発表者名
杉浦健・大前哲彦
学会等名
日本教師教育学会
データソース
KAKENHI-PROJECT-18K02295
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
杉浦 健
(30298989)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
2件
2.
八木 英二
(30071278)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
1件
3.
松浦 善満
(40243365)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
1件
4.
林 美輝
(80547753)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
1件
5.
山田 定市
(60001426)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
朝岡 幸彦
(60201886)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
山本 健慈
(90112101)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
大沼 義彦
(70213808)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
宮ざき 隆志
(10190761)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
鈴木 敏正
(70093648)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
上杉 孝實
(90031707)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
三輪 建二
(50212246)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
岩井 八郎
(80184852)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
川崎 良孝
(80149517)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
前平 泰志
(70157155)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
神田 嘉延
(40117495)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
高倉 嗣昌
(90000637)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
吉富 啓一郎
(10036650)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
横山 政夫
(90449603)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
20.
山口 隆
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×