• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

織田 弘美  ODA Hiromi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60101698
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 埼玉医科大学, 医学部, 教授
2005年度: 埼玉医科大学, 病院・教授
2004年度 – 2005年度: 埼玉医科大学, 医学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教授
1997年度 – 2001年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 助教授 … もっと見る
1999年度: 東京大学, 医学部・付属病院, 助教授
1997年度: 東京大学, 医学部・付属病院, 講師
1995年度 – 1997年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 講師
1996年度: 東京大学, 医学部附属病院, 講師
1992年度 – 1995年度: 東京大学, 医学部(病), 講師
1993年度: 東京大学, 医学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学
研究代表者以外
整形外科学 / 整形外科学
キーワード
研究代表者
創外固定 / Ubiquitination / Bim / Apoptosis / Osteoclast / C-Fos / 骨破壊 / NFATc1 / 転写因子 / インターフェロン … もっと見る / RANKL / 軟骨細胞 / ALK3 / 滑膜細胞 / FcR□ / DAP12 / 破骨細胞 / 関節リウマチ / Treatment / Pathologic Process / Animal Model / Joint Contracture / 抗エラスチン抗体 / 抗コラーゲン抗体 / イン・サイツー・ハイブリダイゼーション / ミオシン / インターロイキン1 / 細胞間基質 / インサイツ-ハイブリダイゼーション / ヒアルロン酸 / ミオシンヘビーチェーン / IL-1 / III型コラーゲン / I型コラーゲン / 治療 / 病態 / 動物モデル / 関節拘縮 / Distraction force / Continuous Joint Movement / External fixator / Cartilage formation / 持続他動運動 / 関節形成 / 軟骨形成 / CPM / 関節造成システム / 圧迫力 / 関節形成術 / 創外固定器 / 牽引力 / 他動関節運動 / 軟骨再生 … もっと見る
研究代表者以外
破骨細胞 / RANKL / Osteoclast / 骨吸収 / アデノウイルスベクター / Bim / Akt / M-CSF / Rac1 / アポトーシス / IL-1 / TRAF6 / RANK / fibroblast growth factor / 慢性関節リウマチ / csk / GDF-5 / 塩基性線維芽細胞増殖因子 / 成長因子 / bFGF / 靱帯 / 治癒 / 靭帯 / 遺伝子治療 / 骨代謝 / ユビキチン化 / c-Src / apoptosis / 低分子量Gタンパク質 / adenovirus vector / synovial fibroblast / cartilage regeneration / ALK恒常活性型遺伝子 / 関節軟骨再生・修復 / 細胞内シグナル伝達強制発現 / 遺伝子導入 / アデノウィルスベクター / 滑膜線維芽細胞 / 軟骨再生 / Apoptosis / FADD / TRAFG / インターロイキン1 / rheumatoid arthritis, / ostooclast / 破骨細胞数 / bone resorption / bone formation / rheumatoid arthritis / primates / fracture / サイトカイン / 類人猿(サル) / 骨形成 / 類人猿 / 骨折 / Adenovirus vector / EGFレセプター / LacZ / Src / Csk / CSK / basic FGF / Healing / Ligament / Growth Factor / procollagen mRNA / IGF / PDGF / 力学試験 / TGF / resistance-related protein / Erb B2 / surgical margin / musculoskeltal sarcoma / ErbB-2 / 薬剤抵抗性蛋白 / ErbB2 / 切除縁 / 骨軟部悪性腫瘍 / knee joint / external fixator / cartilage injury / 軟骨欠損 / 移植 / 軟骨細胞 / 力学的環境 / 軟骨欠損修復 / 自家培養軟骨細胞 / 自動運動 / 膝関節 / 免荷 / 創外固定 / 軟骨損傷 / rabbit / anterior cruciate ligament / intra-articular administration / hyaruronate / extra cellular matrix / healing / ligament / ポリカーボネート膜 / 細胞間基質 / 膝内側々副靭帯 / 組織修復 / 断面積 / 力学的特性 / 細胞外マトリクス / 修復 / ラミニン / フィブロネクチン / エラスチン / コラーゲン / 家兎 / 前十字靭帯 / 関節内投与 / ヒアルロン酸 / 細胞外マトリックス / Metastasis / Oncogene / Osteosarcoma / 細胞増殖抑制 / 肺転移 / レトロウイルスベクター / レトロウイルス / 腫瘍壊死因子 / 骨肉腫細胞腫 / 転移 / 癌遺伝子 / 骨肉腫 / 神経再生 / Pax6 / p38MAPK / 神経科学 / 転写因子 / 酵素 / シグナル伝達 / 派骨細胞 / 腱断裂 / マウス / 病理 / SKGマウス / カテプシンK / 酒石酸抵抗性酸性ホスファターゼ / 腱 / 骨 / 関節リウマチ / 酵母two-hybrid法 / NF-κB / IKK / ERK / Ras / Fracture / Environment / Asia / Osteoporosis / 大腿骨頚部骨折 / 環境因子 / 骨粗鬆症 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  骨代謝における神経制御機構の解明:転写因子 Pax6 を介したシグナル伝達について

    • 研究代表者
      加藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  破骨細胞の活性化、アポトーシスにおける低分子量G蛋白の役割に関する研究

    • 研究代表者
      中川 匠
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  運動器疾患におけるユビキチンシステムの関与とその制御に関する研究

    • 研究代表者
      田中 栄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  破骨細胞アポトーシスの分子メカニズム解明による生体内における骨吸収機能制御系の構築

    • 研究代表者
      山本 愛一郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞内シグナル伝達強制発現の手法を用いた関節軟骨再生・修復に関する研究

    • 研究代表者
      苅田 達郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  慢性関節リウマチにおける腱断裂機序の解明と治療法の確立

    • 研究代表者
      山本 基
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  慢性関節リウマチ骨破壊に対する分子標的治療法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      織田 弘美
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
      東京大学
  •  破骨細胞分化・活性化におけるTRAF6の役割に関する研究

    • 研究代表者
      大西 五三男
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  骨破壊性疾患における細胞内シグナルの解明

    • 研究代表者
      仲村 一郎, 清水 学
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  破骨細胞活性化を制御する細胞内シグナルの研究

    • 研究代表者
      田中 栄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アジア地域での生活環境が骨粗鬆症・骨粗鬆症関連骨折発生に及ぼす影響

    • 研究代表者
      中村 耕三, 黒川 高秀
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アデノウイルスベクターによる骨疾患遺伝子治療の基礎的研究

    • 研究代表者
      田中 栄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  塩基性線維芽細胞増殖因子の骨形成および骨吸収促進作用についての研究

    • 研究代表者
      川口 浩
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  成長因子による靭帯の治療促進に関する研究

    • 研究代表者
      福井 尚志, 道下 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  自家培養軟骨細胞の移植による軟骨欠損修復に及ぼす力学的環境の影響について

    • 研究代表者
      竹下 克志, 梅山 剛成
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  骨軟部悪性腫瘍の切除縁の安全性評価の研究-RT-PCR法による

    • 研究代表者
      飯島 卓夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  骨肉腫肺転移症例に対する遺伝子治療に関する研究

    • 研究代表者
      山本 精三
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  靭帯組織修復過程における細胞マトリクス構成分子直接投与の影響に関する実験的研究

    • 研究代表者
      中村 耕三, 酒井 宏哉
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  関節拘縮の病態と治療に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      織田 弘美
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  創外固定器の応用による関節を造成するシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      織田 弘美, 落合 直之
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Critical role of p38 MAPK for regeneration of the sciatic nerve following crush injury in vivo2013

    • 著者名/発表者名
      Kato N、Matsumoto M、Kogawa M、Atkins GJ、Findlay DM、Fujikawa T、Oda H、Ogata M
    • 雑誌名

      J. Neuroinflammation

      巻: 10(1)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591790
  • [雑誌論文] Radiohumeral Arthrodesis for Severe Open Communited Fracture Using External Fixation : A Case Report2012

    • 著者名/発表者名
      Kato N, Torio T, Oda H, Sakai H
    • 雑誌名

      J Trauma Treatment

      巻: 1(Open Access)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591790
  • [雑誌論文] 生体内における p38 MAPK を介した神経再生制御機構(第2 報)2010

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹、松本征仁、緒方正人、禾泰壽、織田弘美
    • 雑誌名

      日本手外科学会雑誌

      巻: 27(1)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591790
  • [雑誌論文] 個体レベルにおける p38 MAPK の神経再生への関与2010

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹、松本征仁、緒方正人、禾泰壽、酒井宏哉、織田弘美
    • 雑誌名

      第2 報、末梢神経

      巻: 21(2) ページ: 320-321

    • NAID

      10027267954

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591790
  • [雑誌論文] p38MAPKシグナル伝達阻害により神経再生は遅延する:変異型p38ノックインマウスを用いた知見2010

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹、松本征仁、緒方正人、禾泰壽、織田弘美
    • 雑誌名

      末梢神経 21(1)

      ページ: 84-90

    • NAID

      10027578674

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591790
  • [雑誌論文] 個体レベルにおけるp38MAPKの神経再生への関与2010

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹、松本征仁、緒方正人、禾泰壽、酒井宏哉、織田弘美
    • 雑誌名

      第2報、末梢神経 21(2)

      ページ: 20-321

    • NAID

      10027267954

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591790
  • [雑誌論文] p38 MAPK シグナル伝達阻害により神経再生は遅延する:変異型 p38 ノックインマウスを用いた知見2010

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹、松本征仁、緒方正人、禾泰壽、織田弘美
    • 雑誌名

      末梢神経

      巻: 21(1) ページ: 84-90

    • NAID

      10027578674

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591790
  • [雑誌論文] 生体内におけるp38MAPKを介した神経再生制御機構(第2報)2010

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹、松本征仁、緒方正人、禾泰壽、織田弘美
    • 雑誌名

      日本手外科学会雑誌 27(1)

      ページ: 276-276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591790
  • [雑誌論文] 個体レベルにおけるp38MAPKの神経再生への関与2009

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹、松本征仁、緒方正人、禾泰壽、織田弘美
    • 雑誌名

      末梢神経 20(2)

      ページ: 174-175

    • NAID

      10027267954

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591790
  • [雑誌論文] 生体内におけるp38MAPKを介した神経再生制御機構:遺伝子マウスを用いた固体レベルでの検討2009

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹、松本征仁、緒方正人、禾泰壽、織田弘美
    • 雑誌名

      日本手外科学会雑誌 26(1)

      ページ: 298-298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591790
  • [雑誌論文] 個体レベルにおける p38 MAPK の神経再生への関与2009

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹、松本征仁、緒方正人、禾泰壽、織田弘美
    • 雑誌名

      末梢神経

      巻: 20(2) ページ: 174-175

    • NAID

      10027267954

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591790
  • [雑誌論文] 生体内における p38 MAPK を介した神経再生制御機構:遺伝子マウスを用いた固体レベルでの検討2009

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹、松本征仁、緒方正人、禾泰壽、織田弘美
    • 雑誌名

      日本手外科学会雑誌

      巻: 26(1)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591790
  • [雑誌論文] 遺伝子組み換えマウスを用いたp38MAPKの神経再生制御機構に関する新たな知見2008

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹、松本征仁、緒方正人、関川三四子、禾泰壽、織田弘美
    • 雑誌名

      末梢神経 19(2)

      ページ: 398-398

    • NAID

      10025625685

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591790
  • [雑誌論文] 遺伝子組み換えマウスを用いた p38 MAPK の神経再生制御機構に関する新たな知見2008

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹、松本征仁、緒方正人、関川三四子、禾泰壽、織田弘美
    • 雑誌名

      末梢神経

      巻: 19(2) ページ: 398-398

    • NAID

      10025625685

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591790
  • [雑誌論文] Regulation of osteoclast apoptosis and motility by small GTPase binding protein Rac1.2005

    • 著者名/発表者名
      Fukuda A, Hikita A, Wakeyama H, Akiyama T, Oda H, Nakamura K, Tanaka S.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390432
  • [雑誌論文] Regulation of osteoclast apoptosis and motility by small GTPase binding protein Racl.2005

    • 著者名/発表者名
      Fukuda A, Hikita A, Wakeyama H, Akiyama T, Oda H, Nakamura K, Tanaka S
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res In press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390432
  • [雑誌論文] Regulation of osteoclast apoptosis and motility by small GTPase binding protein Rac1.2005

    • 著者名/発表者名
      Fukuda A, Hikita A, Wakeyama H, Akiyama T, Oda H, Nakamura K, Tanaka S.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res In press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390432
  • [雑誌論文] Chondromodulin-I, a cartilage-derived angiogenesis inhibitory factor, suppresses T cell response ; an implication of a therapeutic potential for the treatment of arthritis.2004

    • 著者名/発表者名
      Setoguchi K, Misaki Y, Kawahata K, Shimada K, Juji I, Tanaka S, Oda H, Shukunami C, Nishizaki Y, Hiraki Y, Yamamoto K.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 50

      ページ: 828-839

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13307044
  • [雑誌論文] Chondromodulin-I, a cartilage-derived angiogenesis inhibitory factor, suppresses T cell response ; an implication of a therapeutic potential for the treatment of arthritis.2004

    • 著者名/発表者名
      Setoguchi K, Misaki Y, Kawahata K, Shimada K, Juji T, Tanaka S, Oda H, Shukunami C, Nishizaki Y, Hiraki Y, Yamamoto K.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 50

      ページ: 828-839

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659351
  • [雑誌論文] The antirheumatic drug leflunomide inhibits osteoclastogenesis by interfering with receptor activator of NF-kappa Bligand-stimulated induction of nuclear factor of activated T cells cl.2004

    • 著者名/発表者名
      Urushibara M, Takayanagi H, Koga T, Kim S, Isobe M, Morishita Y, Nakagawa T, Loeffler M, Kodama T, Kurosawa H, Taniguchi T
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 50

      ページ: 794-804

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390432
  • [雑誌論文] Chondromodulin-I, a cartilage-derived angiogenesis inhibitory factor, suppresses T cell response ; an implication of a therapeutic potential for the treatment of arthritis.2004

    • 著者名/発表者名
      Setoguchi K, Misaki Y, Kawahata K, Shimada K, Juji T, Tanaka S, Oda H, Shukunami C, Nishizaki Y, Hiraki Y, Yamamoto K.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 50

      ページ: 828-839

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390450
  • [雑誌論文] The antirheumatic drug leflunomide inhibits osteoclastogenesis by interfering with receptor activator of NF-kappa B ligand-stimulated induction of nuclear factor of activated T cells c1.2004

    • 著者名/発表者名
      Urushibara M, Takayanagi H, Koga T, Kim S, Isobe M, Morishita Y, Nakagawa T, Loeffler M, Kodama T, Kurosawa H, Taniguchi T
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum. 50

      ページ: 794-804

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390432
  • [雑誌論文] Distinct Role of Smad Pathways and P38 in Cartilage-specific Gene Expression in Synovial Fibroblasts.2004

    • 著者名/発表者名
      Seto H, Kamekura S, Miura T, Yamamoto A, Chikuda H, Ogata T, Hiraoka H, Oda H, Nakamura K, Kurosawa H, Chung U, Kawaguchi H, Tanaka S.
    • 雑誌名

      J Clin Invest 113

      ページ: 718-726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591565
  • [雑誌論文] Costimulatory signals mediated by the ITAM motif cooperate with RANKL for bone homeostasis2004

    • 著者名/発表者名
      Koga T, Inui M, Inoue K, Kim S, Suematsu A, Kobayashi E, Iwata T, Ohnishi H, Matozaki T, Kodama T, Taniguchi T, Takayanagi H, Takai T
    • 雑誌名

      Nature 428

      ページ: 758-763

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13307044
  • [雑誌論文] Chondromodulin-I, a cartilage-derived angiogenesis inhibitory factor, suppresses T cell response ; an implication of a therapeutic potential for the treatment of arthritis.2004

    • 著者名/発表者名
      Setoguchi K, Misaki Y, Kawahata K, Shimada K, Juji T, Tanaka S, Oda H, Shukunami C, Nishizaki Y, Hiraki Y, Yamamoto K.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 50

      ページ: 828-839

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13307044
  • [雑誌論文] Suppression of arthritic bone destruction by adenovirus-mediated dominant negative ras gene transfer to synoviocytes and osteoclasts.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto A, Fukuda A, Seto H, Miyazaki T, Kadono Y, Sawada Y, Nakamura I, Katagiri H, Asano T, Tanaka Y, Oda H, Nakamura K, Tanaka S.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 48

      ページ: 2682-2692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390450
  • [雑誌論文] Signal transduction pathways regulating osteoclast differentiation and function2003

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S., Nakamura, I., Inoue, J., Oda, H., Nakamura, K.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab 21

      ページ: 123-133

    • NAID

      10014444230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13307044
  • [雑誌論文] Regulation of Osteoclast Apoptosis by Ubiquitination of Proapoptotic BH3-only Bcl-2 Family Member Bim.2003

    • 著者名/発表者名
      Akiyama T, Bouillet P, Miyazaki T, Kadono Y, Chikuda H, Chung U, Fukuda A, Hikita A, Seto H, Okada T, Inaba T, Sanjay A, Baron R, Kawaguchi H, Oda H, Nakamura K, Strasser A, Tanaka S.
    • 雑誌名

      Embo J 22

      ページ: 6653-6664

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390450
  • [雑誌論文] Signal transduction pathways regulating osteoclast differentiation and function.2003

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S., Nakamura, I., Inoue, J., Oda, H., Nakamura, K.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab 21

      ページ: 123-133

    • NAID

      10014444230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390450
  • [雑誌論文] Suppression of arthritic bone destruction by adenovirus-mediated dominant negative ras gene transfer to synoviocytes and osteoclasts2003

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto A, Fukuda A, Seto H, Miyazaki T, Kadono Y, Sawada Y, Nakamura I, Katagiri H, Asano T, Tanaka Y, Oda H, Nakamura K, Tanaka S
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 48

      ページ: 2682-2692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13307044
  • [雑誌論文] Induction and activation of the transcription factor NFATc1 (NFAT2) integrate RANKL signaling in terminal differentiation of osteoclasts2002

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi H, Kim S, Koga T, Nishina H, Isshiki M, Yoshida H, Saiura A, Isobe M, Yokochi T, Inoue J, Wagner EF, Mak TW, Kodama T, Taniguchi T
    • 雑誌名

      Dev Cell 3

      ページ: 889-901

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13307044
  • [学会発表] 生体内のp38 MAPKの酵素を介したシグナル伝達経路に神経再生制御因子が存在する2011

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹, 松本征仁, 緒方正人, 禾泰壽, 酒井宏哉, 織田弘美
    • 学会等名
      第22回日本末梢神経学会
    • 発表場所
      沖縄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591790
  • 1.  中村 耕三 (60126133)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  田中 栄 (50282661)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  黒川 高秀 (90010298)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福井 尚志 (10251258)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  酒井 宏哉 (40205711)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  梅山 剛成 (70160330)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川口 浩 (40282660)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  落合 直之 (30134563)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松本 征仁 (90321819)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 10.  岡崎 裕司 (30241988)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  飯島 卓夫 (60176039)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  仲村 一郎 (30323596)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田尻 康人 (30242051)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  加藤 直樹 (90448895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 15.  長野 昭 (30111537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西川 卓治 (80282664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  菅原 秀樹 (60241999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山本 精三 (90220475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  横倉 聡 (60251261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  勝本 弘 (80233766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  竹下 克志 (30262009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  五嶋 孝博 (20272544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大西 五三男 (70311628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  井上 純一郎 (70176428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山本 愛一郎 (90359612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  苅田 達郎 (80359611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  平岡 久忠 (10262007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  河野 博隆 (20345218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中川 匠 (90338385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  原 由紀則 (30396741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  石山 典幸 (60376481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  阿久根 徹 (60282662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  松下 隆 (40157300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山本 基 (00272584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  星 和人 (30344451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中村 茂 (10189037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  道下 和彦 (90272583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  清水 学 (60313136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  河野 慎次郎 (40333463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  高柳 広 (20334229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  秋山 達
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  KAMAL Bose
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  MAHMAD Shah
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  REUNG P.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  BOSE Kamal
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  木村 雅弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  佐々木 哲也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi