• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松山 実  MATSUYAMA M

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60102703
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2005年度: 武蔵工業大学, 工学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 武蔵工業大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育 / 科学教育
キーワード
研究代表者
investigation of present situation / Information C / Information B / Information A / general subject area / upper secondary school / 実態 / 普通教科「情報」 / 高校 / 実態調査 … もっと見る / 情報C / 情報B / 情報A / 普通教科 / 高等学校 / Report-reception system / Computer lab / Multi-address communication / Fault avoidance / Fault tolerance / PC-server / レポ-ト受付システム / フォルトトレラント性 / パソコンサ-バ / レポート受付システム / 実習システム / 同報通信 / フォルトアボイダンス / フォルトトレランス / パソコンサーバ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  高校「情報」の実態と大学における導入教育研究代表者

    • 研究代表者
      松山 実
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  パソコン実習システム用サーバのフォルトトレラント性の実現研究代表者

    • 研究代表者
      松山 実
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      武蔵工業大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Data Input and Individual Presentation System to Protect Personal Information2005

    • 著者名/発表者名
      M.Matsuyama
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 Conference on Education for Information Processing

      ページ: 327-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500562
  • [雑誌論文] 個人情報保護のための個別情報提示・入カシステム2005

    • 著者名/発表者名
      松山 実
    • 雑誌名

      平成17年度情報処理教育研究集会講演論文集

      ページ: 327-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500562
  • [雑誌論文] レポート受付情報設定システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      松山 実, 山口勝己, 安井浩之
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会第21回情報分科会講演論文集

      ページ: 9-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500562
  • [雑誌論文] High School General Course "Information Study" at Present2005

    • 著者名/発表者名
      M.Matsuyama
    • 雑誌名

      Proceedings of 21st Annual Conference of Japan Society of Educational Technology

      ページ: 887-888

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500562
  • [雑誌論文] Development of Data Input System for Report Reception2005

    • 著者名/発表者名
      M.Matsuyama, K.Yamaguchi, H.Yasui
    • 雑誌名

      Proceedings of 21st Conference of Information Branch in Japanese Society of Technology Education

      ページ: 9-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500562
  • [雑誌論文] 個人情報保護のための個別情報提示・入力システム2005

    • 著者名/発表者名
      松山 実
    • 雑誌名

      平成17年度情報処理教育研究集会講演論文集

      ページ: 327-328

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500562
  • [雑誌論文] Individual Presentation System to Protect Personal Information2005

    • 著者名/発表者名
      M.Matsuyama
    • 雑誌名

      Proceedings of 48th Annual Conference of Japanese Society of Technology Education

      ページ: 97-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500562
  • [雑誌論文] 個人情報保護のための個別情報提示システム2005

    • 著者名/発表者名
      松山 実
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会第48回全国大会講演要旨集

      ページ: 97-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500562
  • [雑誌論文] 普通教科「情報」の開設実態2005

    • 著者名/発表者名
      松山 実
    • 雑誌名

      日本教育工学会第21回全国大会講演論文集

      ページ: 887-888

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500562
  • [雑誌論文] webページリンク集への登録システムの開発と運用2004

    • 著者名/発表者名
      松山 実, 山口勝己, 安井浩之
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会第20回情報分科会講演論文集

      ページ: 31-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500562
  • 1.  横井 利彰 (80182682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi