• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 弘  INOUE Hirokazu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

井上 弘一  INOUE Hirokazu

隠す
研究者番号 60114203
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 埼玉大学, 名誉教授
2010年度: 埼玉大学, 理工学研究科, 名誉教授
2009年度: 埼玉大学, 理工学研究科, 教授
2008年度 – 2009年度: 埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 教授
2007年度: 埼玉大学, 理工学研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 埼玉大学, 大学院理工学研究科, 教授
2005年度: 埼玉大学, 理学部, 教授
1995年度 – 2001年度: 埼玉大学, 理学部, 教授
1992年度 – 1994年度: 埼玉大学, 理学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
遺伝 / 遺伝・ゲノム動態 / 遺伝学
研究代表者以外
育種学 / 応用ゲノム科学
キーワード
研究代表者
アカパンカビ / 除去修復 / 遺伝子クローニング / 組み換え修復 / DNA修復 / 相同的組み換え / MRX / KU80 / KU70 / Neurospora … もっと見る / recQ / DNA repair / Neurospora crassa / RAD51 / mei-3 / ミトコンドリアDNA / ミトコンドリア / RIP / 紫外線損傷 / RFLPマッピング / Aspergillus / Ligase IV / Gene targeting / Nonhomologous end joining / 糸状菌 / 非相同組換え / Aserillus / Neurosora / Liase lV / 遺伝子ターゲッティング / 多目同末端結合 / コウジカビ / LigaseIV / 遺伝子ターゲッテイング / 非相同末端結合 / aging / Instability / mitochondria / queling / Recombination / DNAシークエンス / mus-10 / ゲノム不安定性 / クエリング / 寿命 / 組換え / Recombination repair / Cloning / Homologous recombination / recombinational repair / cloning / non-homologous recombination / homologous recombination / DNA修復欠損株 / 非相同的組み換え / 組換え修復 / 非相同的組換え / 相同的組換え / 変異原感受性 / 短寿命 / フラップエンドヌクレアーゼ / FENI / mus-38 / RAD2ホモログ / RAD1ホモログ / ヒスチジン感受性 / Mrellホモログ / Rad2ホモログ / Rad1ホモログ / RAD51ホモログ / ラスオンコジーン / Krev-1 / 紫外線 / TC(6-4)光産物 / チミンダイマー … もっと見る
研究代表者以外
非相同末端結合 / 育種 / 相同組換え / DNA二本差切断修復 / 遺伝子ターゲッティング / KU70 / 遺伝子導入 / 担子菌 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  非相同末端結合能破壊株を用いた高効率な遺伝子組換え作物作製技術の新規基盤開発

    • 研究代表者
      田中 秀逸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  早期に細胞死をもたらす突然変異のミトコンドリアDNA欠失生成のメカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      井上 弘一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      遺伝・ゲノム動態
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  効率的遺伝子ターゲッティングのための糸状菌における宿主の開発研究代表者

    • 研究代表者
      井上 弘一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      遺伝・ゲノム動態
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  担子菌の標的遺伝子を高効率かつ高選択性をもって破壊する方法の開発

    • 研究代表者
      畠山 晋
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用ゲノム科学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  アカパンカビのDNA除去修復機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      井上 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  DNA修復、組換え、寿命に関わる遺伝子mus-10とreCQの構造と機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      井上 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  アカパンカビのDNA除去修復機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      井上 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  アカパンカビのDNA除去修復機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      井上 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  アカパンカビのDNA除去修復機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      井上 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  アカパンカビの組み換え修復にかかわる遺伝子の単離とその構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      井上 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  アカパンカビDNA修復遺伝子の構造と機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      井上 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  アカパンカビの相同的組み換えにかかわる遺伝子のクローニングとその構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      井上 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  アカパンカビKrev-1遺伝子の構造と機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      井上 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  アカパンカビDNA修復遺伝子の構造と機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      井上 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  紫外線によって生じる遺伝子損傷の解析研究代表者

    • 研究代表者
      井上 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  アカパンカビDNA修復突然変異の相同的組換えと非相同的組換えにおよぼす効果研究代表者

    • 研究代表者
      井上 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      埼玉大学

すべて 2010 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Deletion of a novel F-box protein, MUS-10, in Neurospora crassa leads to altered mitochondrial morphology, instability of mtDNA and senescence.2010

    • 著者名/発表者名
      Kato, A., Kurashima, K., Chae, M., Sawada, S., Hatakeyama, S., Tanaka, S., Inoue, H.
    • 雑誌名

      Genetics

      巻: 185 ページ: 1257-1269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570001
  • [雑誌論文] Deletion of a novel F-box protein, MUS-10, in Neurospora crassa leads to altered mitochondrial morphology, instability of mtDNA and senescence.2010

    • 著者名/発表者名
      Kato A., Kurashima K., Chae M., Sawada S., Hatakeyama S., Tanaka S., Inoue H.
    • 雑誌名

      Genetics 185

      ページ: 1257-1269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570001
  • [雑誌論文] High efficient gene targeting on the AGAMOUS gene in an Arabidopsis AtLIG4 mutant.2010

    • 著者名/発表者名
      S.Tanaka, C.Ishii, S.Hatakayama, H.Inoue
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Research.Commun.

      巻: 396 ページ: 289-293

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21658003
  • [雑誌論文] A defect of LigD (human Lig4 homolog) for nonhomologous end Joining significantly improves efficiency of gene-targeting in Aspergillus oryzae2008

    • 著者名/発表者名
      Mizutani, o., Y. Kudo, A,. Saito, T. Matuura, H. Inoue, K. Abe, and K. Gomi.
    • 雑誌名

      Fungal Genet. Biol 45

      ページ: 878-889

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370001
  • [雑誌論文] Detection of physical interactions by immunoprecipitation of FLAG-and HA-tagged proteins expressed at the his-3 locus in Neurospora crassa2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawabata and H. Inoue
    • 雑誌名

      Fungal Genet. Newslett. 54

      ページ: 5-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370001
  • [雑誌論文] Neurospora crassa RAD5 homologue, mus-41, inactivation results in higher sensitivity to mutagens but has little effect on PCNA-ubiquitilation in response to UV-iradiation2007

    • 著者名/発表者名
      Kawabata, T., A. Kato, K. Suzuki, and H. Inoue.
    • 雑誌名

      Current Genetics 52

      ページ: 125-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370001
  • [雑誌論文] Detection of physical interactions by immunoprecipitation of FLAG-and HA-tagged proteins expressed at the his-3 locus in Neurospora crassa2007

    • 著者名/発表者名
      T.Kawabata and H.Inoue
    • 雑誌名

      Fungal Genetics Newsletter 54

      ページ: 5-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370001
  • [雑誌論文] Nonhomologous chromosomal integration of foreign DNA is Completely dependent on MUS-53 (human Lig4 homolog) in Neurospora2006

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, K., K. Suzuki, Y. Ando, C. Takakura, and H. Inoue.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 103

      ページ: 14871-18476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370001
  • [雑誌論文] Growth defect and mutator phenotypes of RecQ-deficient Neurospora crassa mutants separately result from homologous recombination and nonhomologous end joining during repair of DNA double-strand breaks2006

    • 著者名/発表者名
      A. Kato and H. Inoue
    • 雑誌名

      Genetics 172

      ページ: 113-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370001
  • [雑誌論文] High efficient gene targeting on the AGAMOUS gene in an Arabidopsis AtLIG4 mutant.

    • 著者名/発表者名
      S.Tanaka, C.Ishii, S.Hatakayama, H.Inoue
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Research.Commun. (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21658003
  • [産業財産権] 遺伝子ターゲッティングに伴うランダムインテグレーションを抑える方法2006

    • 発明者名
      井上弘, 他5人
    • 権利者名
      埼玉大学
    • 出願年月日
      2006-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370001
  • [学会発表] New features of the mutagen sensitive-10 mutant reveal relationship between mitochondrial morphology and senescence in Neurospora crassa2010

    • 著者名/発表者名
      Kurashima K., Kato A., Sawada S., Hatakeyama S., Chae M., Tanaka S., Inoue H.
    • 学会等名
      Neurospora 2010 meeting
    • 発表場所
      Asilomar, California
    • 年月日
      2010-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570001
  • [学会発表] Construction of host for high homologous recombination in Aspergillus oryzae2006

    • 著者名/発表者名
      Youhei Kudo, Osamu Mizutani, Tomoki Matuura, Hirokazu Inoue, Keietsu Abe, and Katsuya Gomi
    • 学会等名
      58 th Society for Biotechnology in Japan
    • 年月日
      2006-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370001
  • [学会発表] Analysis of gene targeting mechanism in Neurospora2006

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Takakura, Yosinori Ando, Kazuma Ishibashi, Keiichiro Suzuki, and Hirokazu Inoue
    • 学会等名
      78 th Genetic Society of Japan
    • 年月日
      2006-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370001
  • [学会発表] Establishment of gene-targeting method in fungi2006

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Inoue
    • 学会等名
      78 th Genetic Society of Japan
    • 年月日
      2006-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370001
  • [学会発表] DNA repair and Genomic Instability in Neurospora crassa2006

    • 著者名/発表者名
      H. Inoue
    • 学会等名
      NEUROSPORA 2008
    • 発表場所
      Asilomar, California, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370001
  • [学会発表] DNA repair and genomic instability in Neurospora crassa2006

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Inoue
    • 学会等名
      2006 Neurospora meeting
    • 発表場所
      in Asilomar, CA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370001
  • [学会発表] 糸状菌の効率的遺伝子破壊法:宿主としての非相同組換え欠損株2006

    • 著者名/発表者名
      井上弘一
    • 学会等名
      第58回日本生物工学会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2006-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370001
  • [学会発表] 糸状菌における遺伝子ターゲッティング機構の解析2006

    • 著者名/発表者名
      井上弘一
    • 学会等名
      第78回日本遺伝学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2006-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370001
  • 1.  石井 千津 (00114215)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 秀逸 (90202431)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  畠山 晋 (00396665)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  五味 勝也 (60302197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  阿部 啓悦 (50312624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  阿部 敬悦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi